現場監督の休日

ブログ

現場監督のGW~全然休んでない(´・ω・`)~

皆さんこんにちは!現場監督です。連休はいかがお過ごしでしたか?

現場監督の GWの紹介

浜松のGWといえば浜松まつり! 現場監督は浜松っ子ではないので基本参加してません。

でも・・?チョット関わったりもします。

まずは5月3日の吹奏楽パレード!

楽器が全くダメな現場監督ですが消防団ラッパ隊で

指揮者やってますΣ(・ω・ノ)ノ!

 

あとはお得意様が祭りの組長ということで・・・

ライトアップ工事を施工

当日はこんな感じに

 

とあんまり休んでいない現場監督の休日でした。

 

浜松市「スマートハウス補助金」

こんにちは!

浜松市では、平成29年度スマートハウス補助金を交付しています。

スマートハウスとは、エネルギーを賢く利用し自給自足を目指す次世代型住宅のこと。

この普及を促進するため、太陽光発電や蓄電池などのシステムを設置する市民の方に補助金を交付しているのです。

興味のある方は、ぜひ弊社へお問い合わせください。

※浜松市よりチラシの訂正連絡がありました。(H29.5.25)
補助金額最下段
◆ヴィークル・トゥ・ホーム(V2H)対応型充電設備
(誤)10,000 ➡ (正)50,000円

読みかえてください。

 

◆浜松市スマートハウス補助金について(浜松市のHPへ)https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shin-ene/smart_hojyo/h29.html

 

 

ちょっといいこと

先ほど、会社にグルメギフトが届きました(^^)

メーカー主催のキャンペーンでポイントを達成したためにいただいたカタログギフトです。

選んだギフトはこちらのカステラ。

カステラが2本入っていました。

違いは何だろう?と2本を比べてみると・・・
◆黄金色のカステラは、“赤穂の卵使用”
◆白銀色のカステラは、“丹波産米粉使用”

“丹波産米粉使用!?”

原材料を見てみると

小麦が使われていなーい♪

我が家の息子は小麦アレルギー!

カタログには米粉のカステラなんて表示は全くなかったので、思いがけず息子が食べられるカステラをいただいたことに朝からうれしく思いました。

息子が学校から帰ってくるのが楽しみです。

三源庵さん、ありがとう♪

 

普通の工務店にはできないことを♪ ~キッチンを魔改造しました~

皆さんお久しぶりです。現場監督です。

最近急に熱くなりましたね、2日連続で太陽光関係の仕事で日焼けがヤバいです。

さて、今日のブログネタ、テラスハウスのキッチンのカウンターが割れたとのこと・・・

あああ、原因は不明ですがパックリ割れています。

実はこのキッチン輸入品なので部材の取り寄せが絶望的なのです・・・

とりあえず寸法を持ち帰ります・・・

さて、どうするか・・・

1案 キッチンセット交換

※扉の色も変わるので吊戸棚も交換!?

2案 シンク付き天板のみ交換

※できるのか!?

と微妙でしかない選択肢・・・

とりあえず合いそうなキッチンの図面を取り寄せます。

天板を取り外し図面と照らしあわせるとトクラスのキッチンBbの天板が取り付けできそうです。

部品を交換するのはチェンジニア、修理するのはエンジニア!

 

自称住宅エンジニアとしてカウンターのみ無理付けする方針で進めます。

当然保障対象外、交換後のアフターも自社で行わなければなりません。

当然腹は括っております。

 

シンク付きカウンターのいたるところの寸法をチェック、キッチンの補強を兼ねて木材を打ち付けます。

乗った! 実は前の写真から2日かかっています・・・

水栓は元のものを移植、配管の長さが足りなくなった分延長しています。

久しぶりにチャレンジャーな施工をしました。

大成功!(*´▽`*)

 

 

 

太陽光リプレース工事を行っています。~現場監督のエクストリームダイエット!~

皆さんお久しぶりです。現場監督です。熱中症と闘いながら生きています。

さて、浜松地域でも梅雨明けでしょうか? 梅雨が明けると暦は「土用」一年で一番暑い時期でしょうか?

そんな梅雨明けのタイミングで太陽光の工事です。

1日目

15年運用して発電力の低下した太陽光発電モジュール。10年間の固定価格買い取りを中断して太陽光システム自体を交換してしまいます。

撤去開始、斜面、重量物、風、ものすごい日差し、現場監督(今日は職人)の体力を激しく奪っていきます。

1日目終了

2ℓ以上の水分補給をしています(当然昼食も食べてます)が出勤前と帰宅時で体重が4キロ減っています・・・

帰宅後夕食、水分、燃料(アルコール)を補給、3キロぐらい体重を取り戻します。

2日目

出勤前に体重チェック、前日同時刻比 マイナス1キロ

板金屋さんが太陽光架台のついていた部分を修理します。

午後から再びワタシの出番!

 

太陽光架台を取り付け、組み立てを行います。

帰宅後の体重チェック 当日比 マイナス2キロ

最終日は一番激しい作業が待っています・・・

3日目

いよいよ大詰め!20枚の太陽電池パネルを屋根の上まで運んで取り付けていきます。

パネルの重量は一枚14.5キロ、地上と屋根の上を20往復以上するわけです・・・

過酷な環境ではありますが・・・配線、取り付け手順、各種チェックなど集中力も求められる作業になります。

丸一日かけて終了!

体重は当日比マイナス4キロ!

夕食後であっても初日の朝から体重は3キロ以上減っています(笑

しかもどうしたことか、汗腺から老廃物を排出されるのか肌がツヤツヤのスベスベになります。(現場監督はアラフォー)

太陽光の仕事がたくさんあると細マッチョでお肌スベスベなイケメン現場監督になるかもしれません。

 

実際は・・・

激しい作業がたまにある→痩せる→リバウンド→最初に戻る

の閉鎖ループでなかなか体重の減らない現場監督です(笑

 

さて、このような現場の現場監督の熱中症対策ですがこんな感じです。

1 塩分補給(朝一粒の梅干し、スポーツドリンク、塩分タブレット)

やはり汗により塩分が失われるためその補給は大事です。塩分タブレットはお客様からお茶など頂いたときに使用します。

2 のんびり作業

ただでさえ暑い、さらに危険な屋根の上です。意外とのんびりと作業をします。体温が一定以上上がらないようにしょっちゅう小休止&水分補給(ただし座らない)します。もちろんペース配分も♪

3 新兵器!空調服!

空調服とは? 簡単に言うと扇風機付きの服です。

汗を素早く乾燥させ体を冷やす服を導入しました!

たぶんこれが一番効果が高いです。

 

築8年・我が家のお掃除①コーキングの汚れ

2009年1月新築の我が家。気が付いたら、すでに8年が経過。
8年暮らしていると、至る所で汚れが目立つようになってきました。
「新築の時のあの輝きを取り戻したい!」
一念発起して、お掃除に取り掛かることにしました。

第1弾!コーキングの汚れ

家の中には隙間を埋めるために、様々な場所でコーキングという防水シールが使われています。

年数が経つと、ここに埃などがついて黒ずんできます。

①トイレの手洗カウンターと壁の間のコーキングの汚れ

◆掃除前

↑真ん中横一線に茶色くなっている部分です。

水ぶきなど手入れはしていたつもりですが、いつの間にかこのように・・・

この汚れがなかなか取れず、ネットで調べて、出合ったのがコレ。

「とれる・NO.1」

早速コーキング部分にシュッとスプレーして数分間待ち、雑巾で拭き取ってみました。

すると・・・

◆掃除後

このように真っ白になりました♪

すごい威力です!

この洗剤は界面活性剤を使っておらず、バイオと米ぬかの力できれいになるとのこと。

環境にもやさしいところがいいですね。

ただ一つ難点があります。

それは、臭いこと。

悪く言うと、魚が腐ったような臭い。

スプレー中、ちょっと私も涙目に・・・

②トイレ床 タイルとフローリングの間のコーキング

我が家のトイレは、床の一部(便器周辺)にTOTOのハイドロセラという大判タイルを使っています。

それ以外の部分はフローリングのため、隙間にコーキングを打っています。

やはり年月とともに黒い汚れが・・・

 

◆掃除前

こちらも日常の拭き掃除はしていたのですが、汚れが付いてしまい、なかなか取れませんでした。

そして登場するのが、またコレ・・・

スプレーをシュッシュッと吹きかけて数分間放置。

軽くブラシでこすって雑巾で拭き取りました。

◆掃除後

ほぼ汚れが取れました。

使用後は窓を全開にしてみましたが、翌日には“魚臭”(笑)もほとんどなくなっていました。

「とれる・NO.1」は、臭いがなければ最高です。

冬の寒い時期に窓全開で長時間過ごすのは厳しいので、気候がいい今がお掃除し時ですね!