蓄電池日記1月15日

1月15日 天気 曇り時々晴れ

エアコン 4時-7時、17-23時まで使用 食事は朝4人昼4人夜4人

※消費電力の参考としての情報です

発電電力量 12.7kWh(前日3.2kWh)

売電量 2.8kWh(前日0.2kWh)

自家消費量 9.9kWh(前日3.0kWh)

消費電力量 28.8kWh(前日29.6kWh)うち12% 3.4kWhはエアコンによるものです。

買電量 18.9kWh(ナイトタイム17.4kWh@ホームタイム1.6kWhデイタイム0.0kWh)

(前日26.6kWh(ナイトタイム12.4kWh@ホームタイム14.2kWhデイタイム0.0kWh))

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります

カテエネ1/15時間帯別買電量
HEMS蓄電量データ

天気は曇り 早朝は満充電でした。時折見せる晴れ間でしっかりと充電していました。

昨日「?」だったHEMSの動作もしっかりしている感じです。

本日の(推定)電気料金 518円(前日841円)

蓄電池日記1月14日

1月14日 天気 雨

エアコン15-23時まで 4時-8時使用 食事は朝4人昼3人夜4人

※消費電力の参考としての情報です

発電電力量 3.2kWh(前日21.2kWh)

売電量 0.2kWh(前日2.9kWh)

自家消費量 3.0kWh(前日18.3kWh)

消費電力量 29.6kWh(前日32.6kWh)うち22% 6.4kWhはエアコンによるものです。

買電量 26.6kWh(ナイトタイム12.4kWh@ホームタイム14.2kWhデイタイム0.0kWh)

(前日14.3kWh(ナイトタイム12.7kWh@ホームタイム1.4kWhデイタイム0.2kWh))

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります

カテエネ1/14時間帯別買電量
HEMS蓄電量データ

なんだかHEMSとの連携がうまく取れていない動作です(現在は正常)

しばらくは注意深く見守ります。

本日の(推定)電気料金 841円(前日405円)

蓄電池日記1月13日

13日のきんようび、昔ホラー映画が流行りましたね

個人的に「14日の土曜日」というパロディ映画が気になります

1月13日 天気 曇り

エアコン17時-24時まで 4時-7時使用 食事は朝4人昼2人夜4人

※消費電力の参考としての情報です

発電電力量 21.2kWh(前日30.4kWh)

売電量 2.9kWh(前日14.0kWh)

自家消費量 18.3kWh(前日16.4kWh)

消費電力量 32.6kWh(前日35.3kWh)うち15% 4.9kWhはエアコンによるものです。

買電量 14.3kWh(ナイトタイム12.7kWh@ホームタイム1.4kWhデイタイム0.2kWh)

(前日18.9kWh(ナイトタイム17.2kWh@ホームタイム1.6kWhデイタイム0.1kWh))

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります

カテエネ1/13時間帯別購入電力

本日の(推定)電気料金 405円(前日427円)

燃料費調整単価が7円も下がったので目に見えて電気料金が下がりました。とはいえ10月までの制度です、11月以降はどうなるかわかりません。

蓄電池日記1月12日

1月12日 天気 晴れ

エアコン17時-24時まで 4時-7時使用 食事は朝4人昼2人夜4人

※消費電力の参考としての情報です

発電電力量 30.4kWh(前日30.2kWh)

売電量 14.0kWh(前日12.8kWh)

自家消費量 16.4kWh(前日17.4kWh)

消費電力量 35.3kWh(前日39.8kWh)うち19% 6.3kWhはエアコンによるものです。

買電量 18.9kWh(ナイトタイム17.2kWh@ホームタイム1.6kWhデイタイム0.1kWh)

(前日22.4kWh(ナイトタイム20.0kWh@ホームタイム2.3kWhデイタイム0.1kWh))

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります

カテエネ1/12時間帯別買電量

深夜帯のエアコンを止めてみました

エアコン時間帯別消費電力

明らかに消費電力は減りました

機器別消費電力

本日の(推定)電気料金 427円(前日528円)

蓄電池日記1月11日

今日は・・・

検針票キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

の日です

1月11日 天気 晴れ(うすぐもり)

エアコン17時ごろからつけっぱなし 食事は朝4人昼2人夜4人

※消費電力の参考としての情報です

発電電力量 30.2kWh(前日31.6kWh)

売電量 12.8kWh(前日14.8kWh)

自家消費量 17.4kWh(前日16.8kWh)

消費電力量 39.8kWh(前日37.7kWh)うち33% 13.0kWhはエアコンによるものです。

買電量 22.4kWh(ナイトタイム20.0kWh@ホームタイム2.3kWhデイタイム0.1kWh)

(前日20.9kWh(ナイトタイム18.7kWh@ホームタイム2.1kWhデイタイム0.1kWh))

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります

カテエネ1/11時間帯別買電量

本日の(推定)電気料金 528円(前日604円)

さて本日より激変緩和措置による負担軽減額を燃料費調整単価から差し引かれます。

その額-7円@1kWh となり燃料費調整額は5.51円となります。

さて、検針票今月の電気料金は?

予想通り・・・エアコン使うと跳ね上がりますね。金額は去年同時期(18,294円)よりも増えていますが購入電力が大幅に下がっている点に注目してください(去年888kWh今年700kWh)

購入電力は22%削減

なお、発電量、売電量が増えている点ですが

去年のこの時期にパワコンが一部故障、発電量が2/3となっているためです。

蓄電池日記1月10日

1月10日 天気 晴れ(うすぐもり)

エアコン16時ごろからつけっぱなし 食事は朝4人昼3人夜4人

※消費電力の参考としての情報です

発電電力量 31.6kWh(前日25.1kWh)

売電量 14.8kWh(前日7.9kWh)

自家消費量 16.8kWh(前日17.2kWh)

消費電力量 37.7kWh(前日33.0kWh)うち31% 11.8kWhはエアコンによるものです。

買電量 20.9kWh(ナイトタイム18.7kWh@ホームタイム2.1kWhデイタイム0.1kWh)

(前日15.8kWh(ナイトタイム12.1kWh@ホームタイム3.8kWhデイタイム0.0kWh))

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります

カテエネ1/10時間帯別買電量

本日の(推定)電気料金 604円(前日521円)

さて、本日検針日です。後日正式な検針票が来ます。今時点わかっている部分だけのデータをまとめます。

買い電力量 

ナイトタイム

2023 588.8kWh(2022 426kWh、2021 471kWh、2020 285kWh)

深夜帯電力量にあってはかなり増えました。

@ホームタイム

2023 108.1kWh(2022 425kWh 2021 455kWh 2010 305kWh)

極端に下がりました

デイタイム

2023 3.4kWh(2022 37kWh 2021 31kWh 2020 44kWh)

こちらも極端に下がりました

@ホームタイム、デイタイムにあっては蓄電池の効果が明らかに発揮されています。

合計買い電力量

2023 700.3kWh(2022 888kwh、2021 957kwh 2020 634kWh)

売電量

2023 346kWh(2022 265kWh 2021 273kWh 2010 296kWh)

売電量ですが自家消費に回った分が増えているはずなのですが増えています

基本料金

2023 1540円 (~2022 2200円)

※ダウンアンペアにより減少

再エネ賦課金

2023 2416円 (2022 2983円 2021 2851円)

燃料調整費

2023 8613.69円 (2022 -1582.59円 2021 -5952.54円) 

一番変動の大きいのは燃料調整費でした。

電気料金まとめ

2023 22,887円(推定値) 2022 18,294円 2021 14,421円

※今月の合計値から昨月の売電料金を引いてForAP手数料を加算

電気料金増えてます、それだけ料金が高騰しているということです。

現在の電気料金単価(燃調、賦課金含む)に2022年 2021年 の時間帯別消費電力を当てはめます。

2022 33,986円 – 2,120円(売電) – 22,887円(今月電気料) (8,979円の蓄電池効果)

2021 36,297円 – 2,184円(売電) – 22,887円(今月電気料) (11,226円の蓄電池効果)

効果は絶大、天候に恵まれ売電まで増えました

蓄電池日記1月9日

1月9日 天気 晴れ時々曇り

エアコン16時ごろからつけっぱなし 食事は朝4人昼3人夜4人

※消費電力の参考としての情報です

発電電力量 25.1kWh(前日30.5kWh)

売電量 7.9kWh(前日13.0kWh)

自家消費量 17.2kWh(前日17.5kWh)

消費電力量 33.0kWh(前日30.7kkWh)うち26% 8.6kWhはエアコンによるものです。

買電量 15.8kWh(ナイトタイム12.1kWh@ホームタイム3.8kWhデイタイム0.0kWh)

(前日13.2kWh(ナイトタイム12.4kWh@ホームタイム0.8kWhデイタイム0.0kWh))

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります

カテエネ1/9時間帯別買電量
HEMS蓄電量データ

ここ最近消費電力が大幅に下がっています。理由は簡単で単純に外気温が高いからです。

本日の(推定)電気料金 521円(前日372円)

蓄電池日記1月8日

1月8日 天気 晴れ

エアコン18時ごろからつけっぱなし 食事は朝4人昼3人夜3人

※消費電力の参考としての情報です

発電電力量 30.5kWh(前日20.3kWh)

売電量 13.0kWh(前日3.8kWh)

自家消費量 17.5kWh(前日14.1kWh)

消費電力量 30.7kWh(前日43.4kkWh)うち22% 6.9kWhはエアコンによるものです。

買電量 13.2kWh(ナイトタイム12.4kWh@ホームタイム0.8kWhデイタイム0.0kWh)

(前日26.9kWh(ナイトタイム25.4kWh@ホームタイム1.5kWhデイタイム0.0kWh))

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります

カテエネ1/8時間帯別買電量
HEMS蓄電量データ

買電量が半分まで下がりました。

天気が良く気温も高めだっただけでここまで変わる?

いや、今日は日曜日

家族が余剰電力を意識した生活をした結果です

掃除機やアイロン、料理の下ごしらえなど日中の「十分に発電」されている時間帯に行うことで買い電力を下げました。

いや、普通日中に行うことなのですがね・・・

本日の(推定)電気料金 372円(前日875円)

蓄電池日記1月7日

今日は一年を通じて

「一番日の出が遅い日」

です。

https://sunrise.maplogs.com/ja/hamamatsu_shizuoka_prefecture_japan.3883.html?year=2023

もちろん日の出から日の入りの時間が最も短いのは「冬至」です。

ちなみに最も日の入りが早いのは12/5ぐらい

もっとも日の出が早いのは6/13、日の入りが遅いのは6/30となります。

このブログをはじめて最近気が付いたことです

これからの発電量に期待♪

さて、本題

1月7日 天気 晴れときどき曇り

エアコン18時ごろからつけっぱなし 食事は朝4人昼外食夜4人

※消費電力の参考としての情報です

発電電力量 20.3kWh(前日31.5kWh)

売電量 3.8kWh(前日19.3kWh)

自家消費量 14.1kWh(前日25.6kWh)

消費電力量 43.4kWh(前日42.1kkWh)うち26% 11.1kWhはエアコンによるものです。

買電量 26.9kWh(ナイトタイム25.4kWh@ホームタイム1.5kWhデイタイム0.0kWh)

(前日29.9kWh(ナイトタイム24.9kWh@ホームタイム4.8kWhデイタイム0.2kWh))

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります

カテエネ1/7時間帯別買電量
HEMS蓄電量データ

気温が高めなのか蓄電量に余裕がありました。

本日の(推定)電気料金 875円(前日877円)

電気料金2万超え確実です・・・

蓄電池日記1月6日

1月6日 天気 曇りのち晴れ

エアコンお昼ごろからつけっぱなし 食事は朝4人昼3人夜4人

※消費電力の参考としての情報です

発電電力量 31.5kWh(前日21.1kWh)

売電量 19.3kWh(前日3.1kWh)

自家消費量 14.1kWh(前日25.6kWh)

消費電力量 42.1kWh(前日39.3kkWh)うち38% 16.0kWhはエアコンによるものです。

買電量 29.9kWh(ナイトタイム24.9kWh@ホームタイム4.8kWhデイタイム0.2kWh)

(前日21.3kWh(ナイトタイム15.8kWh@ホームタイム5.0kWhデイタイム0.4kWh))

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります

カテエネ1/6時間帯別買電量

本日の(推定)電気料金 877円(前日878円)

そういえば蓄電池システムの保険の加入者証が届きました保健期間は15年です。