集合住宅の電話収納函を直します

こんにちは、現場監督です

集合住宅のオーナー様、電話の収納函の扉が飛んだりしていません?

こんな感じに・・・

当然弊社にて修繕施工は可能です

正攻法での交換は???

ご入居者(回線契約者)から回線事業者へ工事依頼

切り離し、再接続のタイミングで収納函を交換

言葉にすればカンタン・・・?

過去正攻法を試みたことがあります

一度もうまくいったことがありません・・・理由は・・?

回線事業者がたくさんあるから・・・

正攻法で交換するためには複数の回線事業者の工事担当と施工者が同時に現場にいる必要があるのです。

また、この手の工事依頼を申し込んでも数か月先とかザラです

では、アタマを使うのが我々の仕事です

やること乱暴です、思考回路が筋肉でできてるのではないかと思われる発想です。

一回り大きい収納函の背面を加工、正面からかぶせます。

工事完了(`・ω・´)ゞ

蓄電池日記5月20日

5月20日 天気 くもりのち晴れ

発電電力量 20.9kWh(前日9.1kWh)

売電量 5.3kWh(前日0.4kWh)※ゼロエネルギー達成ならず(´;ω;`)

自家消費量 15.6kWh(前日8.7kWh)

消費電力量 25.0kWh(前日17.4kWh)

買電量 9.4kWh(ナイトタイム8.7kWh@ホームタイム0.6kWhデイタイム0.1kWh)

(前日 8.7kWh(ナイトタイム6.4kWh@ホームタイム2.3kWhデイタイム0.0kWh))

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。

蓄電量の推移です。

認識していた天気予報は雨予報、実際は晴れました。HEMSもその辺はわかってらっしゃる模様。

かなり高度な天候情報を取得している?

本日の(推定)電気料金 203円(前日マイナス244円)

※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電

検針日から12日目の電気料金 1175円

※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(2152円)

月間ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/ 62.3kWh売りが多いです。

蓄電池日記ダイジェストページはこちら

蓄電池日記5月19日

5月19日 天気 雨

発電電力量 9.1kWh(前日32.0kWh)

売電量 0.4kWh(前日16.9kWh)※ゼロエネルギー達成ならず(´;ω;`)

自家消費量 8.7kWh(前日15.1kWh)

消費電力量 17.4kWh(前日17.0kWh)

買電量 8.7kWh(ナイトタイム6.4kWh@ホームタイム2.3kWhデイタイム0.0kWh)

(前日 1.9kWh(ナイトタイム1.6kWh@ホームタイム0.4kWhデイタイム0.0kWh))

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。

本日の(推定)電気料金 244円(前日マイナス28円)

※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電

検針日から11日目の電気料金 995円

※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(2152円)

月間ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/ 66.4kWh売りが多いです。

エコキュート強制昼運転の効果が目に見えてきましたね。後日まとめが必要なレベル

蓄電池日記ダイジェストページはこちら

蓄電池日記5月18日

5月18日 天気 はれ

発電電力量 32.0kWh(前日33.5kWh)

売電量 16.9kWh(前日18.7kWh)※ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/

自家消費量 15.1kWh(前日14.8kWh)

消費電力量 17.0kWh(前日16.5kWh)

買電量 1.9kWh(ナイトタイム1.6kWh@ホームタイム0.4kWhデイタイム0.0kWh)

(前日 1.7kWh(ナイトタイム1.3kWh@ホームタイム0.4kWhデイタイム0.0kWh))

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。

本日の(推定)電気料金 マイナス28円(前日マイナス48円)

※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電

検針日から10日目の電気料金 814円

※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(2152円)

月間ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/ 74.7kWh売りが多いです。

エコキュート強制昼運転の効果が目に見えてきましたね。後日まとめが必要なレベル

蓄電池日記ダイジェストページはこちら

蓄電池日記5月17日

5月17日 天気 はれ

発電電力量 33.5kWh(前日23.2kWh)

売電量 18.7kWh(前日8.4kWh)※ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/

自家消費量 14.8kWh(前日14.8kWh)

消費電力量 16.5kWh(前日23.2kWh)

買電量 1.7kWh(ナイトタイム1.3kWh@ホームタイム0.4kWhデイタイム0.0kWh)

(前日 3.3kWh(ナイトタイム2.4kWh@ホームタイム0.4kWhデイタイム0.6kWh))

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。

本日の(推定)電気料金 マイナス48円(前日75円)

※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電

過去最低料金達成\( ‘ω’)/

検針日から9日目の電気料金 774円

※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(2152円)

月間ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/ 59.8kWh売りが多いです。

エコキュート強制昼運転の効果が目に見えてきましたね。後日まとめが必要なレベル

蓄電池日記ダイジェストページはこちら

蓄電池日記5月16日

5月16日 天気 雨のちくもり

発電電力量 23.2kWh(前日23.7kWh)

売電量 8.4kWh(前日9.3kWh)※ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/

自家消費量 14.8kWh(前日14.4kWh)

消費電力量 18.1kWh(前日16.4kWh)

買電量 3.3kWh(ナイトタイム2.4kWh@ホームタイム0.4kWhデイタイム0.6kWh)

(前日 2.0kWh(ナイトタイム1.4kWh@ホームタイム0.5kWhデイタイム0.1kWh))

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。

本日の(推定)電気料金 75円(前日35円)

※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電

検針日から8日目の電気料金 739円

※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(2152円)

月間ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/ 42.8kWh売りが多いです。

蓄電池日記ダイジェストページはこちら

Mon-amiのフルーツサンド

5月1日にオープンしたオリジナルサンドイッチ&クレープのお店

浜松市中央区若林町にある“Mon-ami”さん!

私も2度ほど購入させていただきました。

こちらのフルーツサンド、しっとりしていて美味しいんです!

みみまでおいしいパンのみみパンさんとコラボした商品で、本当にみみまで柔らかいのです。

先週からクレープの販売も開始、今週はホットサンドも始めたとか。

ますますメニューが充実して、次は何を選ぼうか楽しみです。

みなさんもぜひ足を運んでみてくださいね!

住所:浜松市中央区若林町295

地図:https://maps.app.goo.gl/zgpX96hFeRyCLBod6

<Mon-amiさんのInstagram>
https://www.instagram.com/mon_ami1015?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

蓄電池日記5月15日

5月15日 天気 くもり

発電電力量 23.7kWh(前日29.3kWh)

売電量 9.3kWh(前日0.8kWh)※ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/

自家消費量 14.4kWh(前日13.8kWh)

消費電力量 16.4kWh(前日18.5kWh)

買電量 2.0kWh(ナイトタイム1.4kWh@ホームタイム0.5kWhデイタイム0.1kWh)

(前日 4.7kWh(ナイトタイム4.2kWh@ホームタイム0.4kWhデイタイム0.1kWh))

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。

本日の(推定)電気料金 35円(前日33円)

※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電

検針日から7日目の電気料金 662円

※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(2152円)

月間ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/ 37.8kWh売りが多いです。

蓄電池日記ダイジェストページはこちら

蓄電池日記5月14日

5月14日 天気 はれ

発電電力量 29.3kWh(前日4.8kWh)

売電量 15.5kWh(前日0.8kWh)※ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/

自家消費量 13.8kWh(前日4.0kWh)

消費電力量 18.5kWh(前日18.2kWh)

買電量 4.7kWh(ナイトタイム4.2kWh@ホームタイム0.4kWhデイタイム0.1kWh)

(前日 14.2kWh(ナイトタイム13.6kWh@ホームタイム0.6kWhデイタイム0.0kWh))

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。

本日の(推定)電気料金 33円(前日325円)

※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電

検針日から6日目の電気料金 619円

※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(2152円)

月間ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/ 30.5kWh売りが多いです。

蓄電池日記ダイジェストページはこちら

蓄電池日記5月13日

5月13日 天気 雨

発電電力量 4.8kWh(前日13.0kWh)

売電量 0.8kWh(前日0.8kWh)※ゼロエネルギー達成ならず(´;ω;`)

自家消費量 4.0kWh(前日12.2kWh)

消費電力量 18.2kWh(前日20.9kWh)

買電量 14.2kWh(ナイトタイム13.6kWh@ホームタイム0.6kWhデイタイム0.0kWh)

(前日 8.7kWh(ナイトタイム7.5kWh@ホームタイム1.3kWhデイタイム0.0kWh))

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。

本日の(推定)電気料金 325円(前日233円)

※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電

検針日から5日目の電気料金 528円

※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(2152円)

月間ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/ 19.7kWh売りが多いです。

蓄電池日記ダイジェストページはこちら