蓄電池日記5月9日

5月9日 天気 晴れ

食事は朝4人昼2人夜3人

※消費電力の参考としての情報です

発電電力量 36.1kWh(前日34.5kWh)

売電量 17.3kWh(前日18.8kWh)※ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/

自家消費量 18.8kWh(前日15.7kWh)

消費電力量 23.1kWh(前日24.5kWh)

買電量 4.3kWh(ナイトタイム3.5kWh@ホームタイム0.7kWhデイタイム0.0kWh)

(前日 8.8kWh(ナイトタイム8.1kWh@ホームタイム0.7kWhデイタイム0.0kWh)

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。

カテエネ5/9時間帯別買電量

本日の(推定)電気料金 13円(前日87円)

※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電

検針日から30日目の電気料金 3320円

※計算方法 基本料+使用量ー前月売電

月間ゼロエネルギー達成!165.8kWh売りが多いです

さて、本日検針日です。後日正式な検針票が来ます。今時点わかっている部分だけのデータをまとめます。

買い電力量 

ナイトタイム

2023 174.1kWh(2022 232kWh、2021 218kWh、2020 163kWh)

深夜帯電力量の消費電力も減りました、電気が余っていると深夜帯にも放電しています

@ホームタイム

2023 38.8kWh(2022 213kWh 2021 215kWh 2020 226kWh)

極端に下がりました

デイタイム

2023 0.6kWh(2022 42kWh 2021 17kWh 2020 18kWh)

こちらも極端に下がりました

@ホームタイム、デイタイムにあっては蓄電池の効果が明らかに発揮されています。ナイトタイムまで効果を発揮している模様

合計買い電力量

2023 213.5kWh(2022 480kwh、2021 450kwh 2020 407kWh)

昨年比からは大幅に下がっています

売電量

2023 379.3kWh(2022 194kWh 2021 467kWh 2020 456kWh)

※売電量ですが2022年1月よりパワコン故障により発電が2/3になっています。

基本料金

2023 1606円 (~2022 2200円)

※ダウンアンペアにより減少

再エネ賦課金(@~はkWh単価です)

2023 298.9円(@1.4) (2022 1686円(@3.45) 2021 1512円(@3.36))

燃料調整費

2023 416円(@1.95) (2022 784.07(@1.61) 2021 -2740.50円(@-4.61)) 

燃料調整費の低減措置期間中ではありますが下がっています

電気料金まとめ

2023 3320円(推定値) 2022 13,541 2021 6,622円

※今月の合計値から昨月の売電料金を引いてForAP手数料を加算

昨年比より電気料金大幅ダウン

現在の電気料金単価(燃調、賦課金含む)に2022年 2021年 の時間帯別消費電力を当てはめます。

2022 13,421円 – 1,552円(売電) – 3,320円(今月電気料) (8,549円の蓄電池効果)

2021 12,619円 –3,736円(売電) – 3,320円(今月電気料) (5,563円の蓄電池効果)

効果は絶大

蓄電池日記5月8日

5月8日 天気 晴れ

食事は朝4人昼2人夜4人

※消費電力の参考としての情報です

発電電力量 34.5kWh(前日3.9kWh)

売電量 18.8kWh(前日0.1kWh)※ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/

自家消費量 15.7kWh(前日3.8kWh)

消費電力量 24.5kWh(前日16.7kWh)

買電量 8.8kWh(ナイトタイム8.1kWh@ホームタイム0.7kWhデイタイム0.0kWh)

(前日 12.9kWh(ナイトタイム9.4kWh@ホームタイム3.6kWhデイタイム0.0kWh)

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。

カテエネ5/8時間帯別買電量

本日の(推定)電気料金 87円(前日343円)

※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電

検針日から29日目の電気料金 3235円

※計算方法 基本料+使用量ー前月売電

月間ゼロエネルギー達成!152.7kWh売りが多いです

検針日まであと1日!

蓄電池日記5月7日

連休終わりー

5月7日 天気 雨

食事は朝4人昼4人夜4人

※消費電力の参考としての情報です

発電電力量 3.9kWh(前日23.1kWh)

売電量 0.1kWh(前日8.1kWh)※ゼロエネルギーならず(´;ω;`)

自家消費量 3.8kWh(前日15.0kWh)

消費電力量 16.7kWh(前日23.6kWh)

買電量 12.9kWh(ナイトタイム9.4kWh@ホームタイム3.6kWhデイタイム0.0kWh)

(前日 8.6kWh(ナイトタイム7.4kWh@ホームタイム1.1kWhデイタイム0.0kWh)

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。

カテエネ5/7時間帯別買電量

本日の(推定)電気料金 343円(前日171円)

※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電

検針日から28日目の電気料金 3063円

※計算方法 基本料+使用量ー前月売電

月間ゼロエネルギー達成!142.7kWh売りが多いです

検針日まであと2日!

蓄電池日記5月6日

5月6日 天気 くもりときどき晴れ

食事は朝4人昼4人夜4人

※消費電力の参考としての情報です

発電電力量 23.1kWh(前日31.0kWh)

売電量 8.1kWh(前日16.3kWh)※ゼロエネルギーならず(´;ω;`)

自家消費量 15.0kWh(前日14.7kWh)

消費電力量 23.6kWh(前日19.7kWh)

買電量 8.6kWh(ナイトタイム7.4kWh@ホームタイム1.1kWhデイタイム0.0kWh)

(前日5.0kWh(ナイトタイム3.8kWh@ホームタイム1.2kWhデイタイム0.0kWh))

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。

カテエネ5/6時間帯別買電量

明日(5月7日)は雨予報、深夜帯に100%まで充電

HEMS蓄電量データ

暦では夏の始まりの「立夏」です、確かに日中暑くなってきました。

本日の(推定)電気料金 171円(前日40円)

※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電

検針日から27日目の電気料金 2785円

※計算方法 基本料+使用量ー前月売電

月間ゼロエネルギー達成!155.6kWh売りが多いです

検針日までもうすぐ!

蓄電池日記5月5日

5月5日 天気 晴れときどきくもり

食事は朝4人昼0人夜4人

※昼食は外食

※消費電力の参考としての情報です

発電電力量 31.0kWh(前日37.1kWh)

売電量 16.3kWh(前日15.1kWh)※ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/

自家消費量 14.7kWh(前日22.0kWh)

消費電力量 19.7kWh(前日25.7kWh)

買電量 5.0kWh(ナイトタイム3.8kWh@ホームタイム1.2kWhデイタイム0.0kWh)

(前日3.7kWh(ナイトタイム3.1kWh@ホームタイム0.6kWhデイタイム0.0kWh))

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。

カテエネ5/5時間帯別買電量※スケール注意

深夜帯に充電していますね。翌日(5/6)の天気予報は曇りのためでしょうか?

本日の(推定)電気料金 40円(前日マイナス20円)

※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電

検針日から26日目の電気料金 2615円

※計算方法 基本料+使用量ー前月売電

月間ゼロエネルギー達成!156.0kWh売りが多いです

蓄電池日記5月4日

5月4日 天気 晴れ

食事は朝4人昼3人夜4人

※夕食はBBQで炭火使っています

※消費電力の参考としての情報です

発電電力量 37.1kWh(前日35.9kWh)

売電量 15.1kWh(前日20.1kWh)※ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/

自家消費量 22.0kWh(前日15.8kWh)

消費電力量 25.7kWh(前日20.0kWh)

買電量 3.7kWh(ナイトタイム3.1kWh@ホームタイム0.6kWhデイタイム0.0kWh)

(前日4.2kWh(ナイトタイム3.8kWh@ホームタイム0.4kWhデイタイム0.0kWh))

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。

カテエネ5/4時間帯別買電量※スケール注意

家にいても外に出ても消費電力量大して電力量変わらないですね。

HEMS蓄電量データ

ただ、料理に使う分の消費電力は減ったでしょうか?あと、自家消費した分売電は下がっています。

本日の(推定)電気料金 20円(前日マイナス12円)

※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電

検針日から25日目の電気料金 2510円

※計算方法 基本料+使用量ー前月売電

月間ゼロエネルギー達成!144.7kWh売りが多いです

蓄電池日記5月3日

5月3日 天気 晴れ

食事は朝4人昼0人夜0人

※消費電力の参考としての情報です

発電電力量 35.9kWh(前日37.2kWh)

売電量 20.1kWh(前日19.3kWh)※ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/

自家消費量 15.8kWh(前日16.1kWh)

消費電力量 20.0kWh(前日23.9kWh)

買電量 4.2kWh(ナイトタイム3.8kWh@ホームタイム0.4kWhデイタイム0.0kWh)

(前日6.0kWh(ナイトタイム5.0kWh@ホームタイム1.0kWhデイタイム0.0kWh))

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。

カテエネ5/3時間帯別買電量※スケール注意

日帰りですが旅行していました。

購入電力はかなり下がっています。しかし、消費は意外と減っていません。料理や食洗器に使われる電力って大した量ではないのかも・・・? 消費の主力はエコキュートと洗濯乾燥機でしょうか?

HEMS蓄電量データ

蓄電池は70%残し翌日の買電量が大幅に下がりそうです。

本日の(推定)電気料金 マイナス12円(前日33円)

※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電

検針日から24日目の電気料金 2435円

※計算方法 基本料+使用量ー前月売電

月間ゼロエネルギー達成!133.3kWh売りが多いです

検針日まであと6日!電気料金は3000円台前半になりそうです。

蓄電池日記5月2日

5月2日 天気 晴れ

食事は朝4人昼3人夜4人

※消費電力の参考としての情報です

発電電力量 37.2kWh(前日37.6kWh)

売電量 19.3kWh(前日21.5kWh)※ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/

自家消費量 16.1kWh(前日11.3kWh)

消費電力量 23.9kWh(前日21.5kWh)

買電量 6.0kWh(ナイトタイム5.0kWh@ホームタイム1.0kWhデイタイム0.0kWh)

(前日5.4kWh(ナイトタイム4.5kWh@ホームタイム0.9kWhデイタイム0.0kWh))

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。

カテエネ5/1時間帯別買電量※スケール注意

さて、連休だ・・・

泊まりの旅行の計画とかはありません。何かしら楽しいことをしようと考えています。(ただし、計画はしていない)

本日の(推定)電気料金 33円(前日マイナス2円)

※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電

検針日から23日目の電気料金 2353円

※計算方法 基本料+使用量ー前月売電

月間ゼロエネルギー達成!117.4kWh売りが多いです

蓄電池日記5月1日

蓄電池日記連続更新242日目となります。

一年の2/3のデータが揃ってきました。明日から連休ですが蓄電池日記は止まりません。

5月1日 天気 晴れ

食事は朝4人昼3人夜4人

※消費電力の参考としての情報です

発電電力量 37.6kWh(前日12.3kWh)

売電量 21.5kWh(前日1.0kWh)※ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/

自家消費量 16.1kWh(前日11.3kWh)

消費電力量 21.5kWh(前日19.0kWh)

買電量 5.4kWh(ナイトタイム4.5kWh@ホームタイム0.9kWhデイタイム0.0kWh)

(前日7.7kWh(ナイトタイム6.9kWh@ホームタイム0.9kWhデイタイム0.0kWh))

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。

カテエネ5/1時間帯別買電量※スケール注意

カテエネのグラフって1時間あたりの買い電力が1kWh未満だとこんなスケール(縦軸)になるのですね

HEMS蓄電量データ

蓄電池キープ残量を0%にしていますが最近では20%を下回ることはありません。個人的にはもっと攻めた放電でもいいのですけどね(買い電力が下がるから)

とはいえ原則なにもせずに動作の見守りと報告をしているだけの蓄電池日記です。

本日の(推定)電気料金 マイナス2円(前日206円)

※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電

検針日から22日目の電気料金 2231円

※計算方法 基本料+使用量ー前月売電

月間ゼロエネルギー達成!104.1kWh売りが多いです

蓄電池日記4月30日

4月30日 天気 雨のち曇り

食事は朝4人昼3人夜4人

※消費電力の参考としての情報です

発電電力量 12.3kWh(前日22.3kWh)

売電量 1.0kWh(前日7.2kWh)※ゼロエネルギー達成ならず(´;ω;`)

自家消費量 11.3kWh(前日15.1kWh)

消費電力量 19.0kWh(前日24.3kWh)

買電量 7.7kWh(ナイトタイム6.9kWh@ホームタイム0.9kWhデイタイム0.0kWh)

(前日9.2kWh(ナイトタイム7.9kWh@ホームタイム1.3kWhデイタイム0.0kWh))

※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。

カテエネ4/30時間帯別買電量

本日の(推定)電気料金 206円(前日187円)

※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電

検針日から21日目の電気料金 2121円

※計算方法 基本料+使用量ー前月売電

月間ゼロエネルギー達成!88.0kWh売りが多いです

さて、月替わり

では4月1~30のレポートです 検針日ベースではなくHEMSからの情報なのでブログの内容と一致しません。

発電量 773.6kWh(3月791.3kWh)

消費量 637.3kWh(3月792.2kWh) 

自家消費量 408.2kWh(2月434.2kWh)

売電量365.4kWh(3月357.1kWh) 買電量229.1kWh(2月358.0kWh)

※完全にゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/

太陽光、蓄電池がなければ買電量=消費量となります。

太陽光、蓄電池の電力は@ホームタイムに消費されることがほとんどなので@ホームタイムの金額を当てはめます。

結果

自家消費による効果 408.2kWh×(再賦課 1.4円+燃調1.95円+@ホーム単価26.15円) = 

12,041円

売電による効果 365.4kWh × 8円(プレミアムプラン) = 2923.2円

ダウンアンペアによる基本料効果(707円アップ)

3月の太陽光、蓄電池による効果は 14,964円(3月は16,876)(2月は17,481円)(1月は19,977円)(12月は23,620円) (11月は18,346円)(10月は15,318円)(9月は17,533円)

この中で無視されている要素ですが

デイタイム自家消費差額(効果アップ要素)

HEMSによるエコキュートシフト(効果アップ要素)

HEMSによる深夜買い日中放電(効果アップ要素)

と効果アップ要素しかありません。

実際は見えない部分(計算が面倒な部分)はすべて効果アップにつながる要素です