3月7日 天気 くもりのち雨
発電電力量 7.0kWh(前日6.8kWh)
売電量 0.8kWh(前日0.8kWh)※ゼロエネルギー達成ならず(´;ω;`)
自家消費量 6.2kWh(前日6.0kWh)
消費電力量 28.5kWh(前日32.8kWh)
買電量 22.3kWh(ナイトタイム15.9kWh@ホームタイム5.3kWhデイタイム1.1kWh)
(前日 26.8kWh(ナイトタイム24.3kWh@ホームタイム2.3kWhデイタイム0.2kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
本日の(推定)電気料金 430円(前日531円)
※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電
検針日から28日目の電気料金 9954円
※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(1625円)
月間ゼロエネルギー達成ならず 304.9kWh買いが多いです。
さて、本日検針日です。後日正式な検針票が来ます。今時点わかっている部分だけのデータをまとめます。
買い電力量 ※昨年同月も蓄電池運用開始しています
ナイトタイム
2024 428.8kWh(2023 478kWh、2022 371kWh 2021 363kWh)
寒い日、天気の悪い日が多いのですが例年より下がりました
@ホームタイム
2024 88.0kWh(2023 74kWh 2022 396kWh 2021 295kWh)
こちらは大幅?増
デイタイム
2024 7.2kWh(2023 3kWh 2022 42Wh 2021 27kWh)
こちらは昨年比減
合計買い電力量
2024 524.0kWh(2023 555kWh、2022 809kWh 2021 685kWh)
昨年比減、原因は・・・・・?
平均気温はどうでしょう?
2024年2月 9.7℃
2023年2月 8.3℃
2022年2月 5.7℃
気温の影響でしょうか?
売電量
2024 219.1kWh(2023 326kWh 2022 147kWh 2021 323kWh)
売りは激減、
基本料金
2023 1981円 (~2022 2200円)
※ForAP手数料を加算
※ダウンアンペアにより減少
再エネ賦課金(@~はkWh単価です)
2024 733.6円(@1.4) (2023 1914円(@3.45) 2022 2718円(@3.36))
燃料調整費
2024 -162.44円(@-0.31) (2023 2375.40円(@4.28) 2022 550.12円(@0.68))
電気料金まとめ
2024 9,954円(推定値) 2023 13,709円 2022 20,527円
※今月の合計値から昨月の売電料金を引いています
料金はダウン、前月同様気候の違いと再エネ賦課金、燃料調整費が原因ですね(※激変緩和措置中)
現在の電気料金単価(燃調、賦課金含む)に2023年 2022年 の時間帯別消費電力を当てはめます。
2023 11,821円 –1,552円(2023年前月売電) –9,954円(今月電気料)= 315円 (昨年は蓄電池運用開始済み)
2022 19,716円 –936円(2022年前月売電) –9,954円(今月電気料)=8,826円(蓄電池効果)
蓄電池の効果が金額に出てきますね