現場監督のパーフェクト外装

どうも、現場監督です。

イロイロ忙しい中ですがちゃんと仕事しています。

現場監督の自宅には現在足場が架かっています。

築15年ともなるとイロイロ直すところも出てくるわけでして・・・

主に屋根(カラーベスト)の塗装、外壁目地の打ち換え、外壁の一部塗装

といったところでしょうか?

とはいえ現場監督の自宅です。

やるならトコトン!

一体何がトコトン・・・?

外せるモノは全部外します。

太陽光パネルを取り外し

宅配ボックスも取り外し

物干し金物も取り外し

外壁目地をまたいでいるものは全て外します。

たとえそれが電気のメーターであっても例外ではありません。

エアコンも取り外しちゃいます。

施工の障害になるものは全て外します(ドヤ

エコキュートは切り離し、排水して塗装ができる位置まで動かします。

それぞれの職人が、技術を発揮しやすいように、できることはすべてやる。

見えないことを理由に手を抜かない、これが工務店の外装リフォーム工事です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください