現場監督の休日
ブログ
蓄電池日記3月4日
3月4日 天気 晴れ
1階エアコン 3時ー7時、17時ー24時、2階エアコン不使用
食事は朝4人昼4人夜4人
※消費電力の参考としての情報です
発電電力量 31.0kWh(前日23.7kWh)
売電量 14.1kWh(前日9.4kWh)
自家消費量 16.9kWh(前日14.3kWh)
消費電力量 34.2kWh(前日31.4kWh)うち29% 9.9kWhはエアコンによるものです。
買電量 17.3kWh(ナイトタイム16.2kWh@ホームタイム1.1kWhデイタイム0.0kWh)
(前日17.1kWh(ナイトタイム15.7kWh@ホームタイム1.1kWhデイタイム0.2kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
本日の(推定)電気料金 360円(前日395円)
いろいろと忙しいので最小構成でスミマセン
蓄電池日記3月5日
3月5日 天気 雨
1階エアコン 3時ー7時、17時ー24時、2階エアコン不使用
食事は朝3人昼0人夜0人
※法事で家を空けたためです
※消費電力の参考としての情報です
発電電力量 4.2kWh(前日31.0kWh)
売電量 0.7kWh(前日14.1kWh)
自家消費量 3.5kWh(前日16.9kWh)
消費電力量 34.2kWh(前日34.2kWh)うち41% 10.8kWhはエアコンによるものです。
買電量 22.5kWh(ナイトタイム13.1kWh@ホームタイム9.5kWhデイタイム0.0kWh)
(前日17.3kWh(ナイトタイム16.2kWh@ホームタイム1.1kWhデイタイム0.0kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
忙しいながらほとんど家を空けた生活です
蓄電池日記的には・・・
貴重なデータ
です。とはいえ
本当に天気が悪い一日
のデータです。
天気が悪くともある程度は発電します。
わずかに充電はされていた模様
気温は低め(昨日比)
エアコンを帰宅後につけたのですが消費電力が普段通り(やや多い) やはりエアコンつけっぱなしのほうが消費電力が少ないです。
本日の(推定)電気料金 669円(前日360円)
蓄電池日記3月6日
3月6日 天気 晴れ
1階エアコン 3時ー7時、17時ー24時、2階エアコン不使用
食事は朝4人昼4人夜4人
※消費電力の参考としての情報です
発電電力量 35.7kWh(前日4.2kWh)
売電量 19.3kWh(前日0.7kWh)
自家消費量 16.4kWh(前日3.5kWh)
消費電力量 41.1kWh(前日34.2kWh)うち25% 10.5kWhはエアコンによるものです。
買電量 24.7kWh(ナイトタイム23.5kWh@ホームタイム1.2kWhデイタイム0.0kWh)
(前日22.5kWh(ナイトタイム13.1kWh@ホームタイム9.5kWhデイタイム0.0kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
本日の(推定)電気料金 489円(前日669円)
雲一つない晴れでした、発電量ピークを更新するかと思いきや及ばず・・・
日中の気温が上がってきたため効率が落ちている可能性が高いです。
蓄電池日記3月7日
3月7日 天気 晴れ
1階エアコン 5時ー7時、17時ー24時、2階エアコン不使用
食事は朝4人昼4人夜3人
※消費電力の参考としての情報です
発電電力量 36.2kWh(前日35.7kWh)
売電量 21.2kWh(前日19.3kWh)
自家消費量 15.0kWh(前日16.4kWh)
消費電力量 27.0kWh(前日41.1kWh)うち19% 5.2kWhはエアコンによるものです。
買電量 12.0kWh(ナイトタイム10.9kWh@ホームタイム1.0kWhデイタイム0.0kWh)
(前日24.7kWh(ナイトタイム23.5kWh@ホームタイム1.2kWhデイタイム0.0kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
買電量いきなり半分ぐらいまで下がりました。気温の影響ですね。久しぶり(今月6回目のゼロエネルギー達成日でもあります。
本日の(推定)電気料金 179円(前日489円)
さて、本日検針日です。後日正式な検針票が来ます。今時点わかっている部分だけのデータをまとめます。
買い電力量
ナイトタイム
2023 477.7kWh(2022 371kWh、2021 363kWh、2020 290kWh)
深夜帯電力量にあってはかなり増えました。
@ホームタイム
2023 73.5kWh(2022 396kWh 2021 295kWh 2010 292kWh)
極端に下がりました
デイタイム
2023 3.1kWh(2022 42kWh 2021 27kWh 2020 28kWh)
こちらも極端に下がりました
@ホームタイム、デイタイムにあっては蓄電池の効果が明らかに発揮されています。
合計買い電力量
2023 554.3kWh(2022 809kwh、2021 685kwh 2020 610kWh)
昨年比からは大幅に下がっています、気温の影響を受けやすい時期でもあります。
売電量
2023 326.6kWh(2022 147kWh 2021 323kWh 2010 287kWh)
※売電量ですが2022年1月よりパワコン故障により発電が2/3になっています。
売電量の変化(2021,2020 があまりないのかな?気温の影響も多いので以後注意深く観察します。
基本料金
2023 1540円 (~2022 2200円)
※ダウンアンペアにより減少
再エネ賦課金
2023 1912円 (2022 2718円 2021 2041円)
燃料調整費
2023 2372円 (2022 550.12円 2021 -3973.16円)
一番変動の大きいのは燃料調整費でした。
電気料金まとめ
2023 13,764円(推定値) 2022 20,527円 2021 10,357円
※今月の合計値から昨月の売電料金を引いてForAP手数料を加算
昨年比より電気料金大幅ダウン
現在の電気料金単価(燃調、賦課金含む)に2022年 2021年 の時間帯別消費電力を当てはめます。
2022 25,866円 – 1,176円(売電) – 13,764円(今月電気料) (10,926円の蓄電池効果)
2021 21,664円 –2,584円(売電) – 13,764円(今月電気料) (5,316円の蓄電池効果)
効果は絶大
蓄電池日記3月8日
3月8日 天気 晴れ
今日は
検針票 キタ━━(゚∀゚)━━!! の日
1階エアコン 5時ー7時、17時ー24時、2階エアコン不使用
食事は朝4人昼4人夜0人
※消費電力の参考としての情報です
発電電力量 32.7kWh(前日36.2kWh)
売電量 18.1kWh(前日21.2kWh)
自家消費量 14.6kWh(前日15.0kWh)
消費電力量 32.6kWh(前日27.0kWh)うち23% 7.5kWhはエアコンによるものです。
買電量 18.0kWh(ナイトタイム17.3kWh@ホームタイム0.8kWhデイタイム0.0kWh)
(前日12.0kWh(ナイトタイム10.9kWh@ホームタイム1.0kWhデイタイム0.0kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
気温が高く(エアコン負荷低く)夜外食のためか蓄電量30%で折り返しています。明日の買電量が少なくなります。
本日の(推定)電気料金 309円(前日179円)
検針初日からゼロエネルギー達成とはイイスタート♪
さてさて・・・・♪
さて、検針票今月の電気料金は?
暖房負荷がじわじわと下がってきた感じでしょうか?昨年同月より大幅に買電量は下がっています。
購入電力は254kWhダウン、気温とかの影響を踏まえた省エネ頑張り量は189kWhダウン
発電量が増えているのは去年のこの時期にパワコンが一部故障、発電量が2/3となっているためです。
(本来は自家消費で下がる)
蓄電池日記3月9日
3月9日 天気 晴れ
1階エアコン 3時ー7時、2階エアコン不使用
食事は朝4人昼4人夜4人
※消費電力の参考としての情報です
発電電力量 29.6kWh(前日32.7kWh)
売電量 13.4kWh(前日18.1kWh)
自家消費量 16.2kWh(前日14.6kWh)
消費電力量 30.0kWh(前日32.6kWh)うち13% 7.5kWhはエアコンによるものです。
買電量 13.8kWh(ナイトタイム13.1kWh@ホームタイム0.6kWhデイタイム0.1kWh)
(前日18.0kWh(ナイトタイム17.3kWh@ホームタイム0.8kWhデイタイム0.0kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
気温が急に上がりました
朝はエアコンをつけていたのですが日中はエアコンの必要がないぐらいに気温が上がりました
蓄電量にあっては40%で折り返ししています。10%夜間充電していますがそのうちそれもなくなりそうです。
本日の(推定)電気料金 254円(前日309円)
検針日から2日目の電気料金2.3円
※計算方法 基本料+使用量ー前月売電