現場監督の休日
ブログ
蓄電池日記11月8日
ヤバい、寝坊(現在5:40)
昨日寝るのが遅かったのです
「普段は異常に寝るのが早いだけなのですがね」
エアコンなし、食事は3食家で食べてます
※消費電力の参考としての情報です
発電電力量 31.6kWh(前日22.1kWh)
売電量 16.0kWh(前日8.3kWh)
自家消費量 15.6kWh(前日13.8kWh)
消費電力量 21.8kWh(前日20.4kWh)
買電量 6.2kWh(ナイトタイム5.3kWh@ホームタイム0.8kWhデイタイム0.1kWh)
6.6kWh(ナイトタイム5.1kWh@ホームタイム1.3kWhデイタイム0.1kWh)
※元データのカテエネの最小計量単位が0.1kWhのため合計が一致しない場合があります
本日の(推定)電気料金 95円(前日169円)
本日ゼロエネルギー達成29日目7連続
売電量307.4kWhー買電量223.8kWh=83.6kWh
カーボンニュートラル日数20日/29日(検針日数)
さて、本日検針日です。後日正式な検針票が来ます。今時点わかっている部分だけのデータをまとめます。
買い電力量
ナイトタイム
2022 182.9kWh(2021 192kwh、2020 209kwh 2019 367kWh)
深夜帯電力量にあっては若干減りました。
@ホームタイム
2022 38.3kWh(2021 190kWh 2020 230kWh 2019 243kWh)
極端に下がりました
デイタイム
2022 2.6kWh(2021 22kWh 2020 32kWh 2019 12kWh)
こちらも極端に下がりました
ナイトタイム消費量ですが2020、2021の同期間はエコキュートの昼間運転を行っております。
@ホームタイム、デイタイムにあっては蓄電池の効果が明らかに発揮されている感じです。
合計買い電力量
2022 223.8kWh(2021 404kwh、2020 471kwh 2019 622kWh)
売電量
2022 307.4kWh(2021 383kWh 2020 363kWh)
売電量は自家消費に回った分下がっています。
基本料金
2022 1540円 (~2021 2200円)
※ダウンアンペアにより減少
再エネ賦課金
2022 772円 (2021 1643円 2020 1650円)
燃料調整費
2022 1199.56円 (2021 -1145.48円 2020 -2491.59円)
一番変動の大きいのは燃料調整費でした。
電気料金まとめ
2022 5,631円(推定値) 2021 7,256円 2020 7,756円
※今月の合計値から昨月の売電料金を引いてForAP手数料を加算
蓄電池の効果は 月数百円?
イヤイヤイヤ
電気料金が高騰してるのにこの電気量!
現在の電気料金単価(燃調、賦課金含む)に2021年 2020年 の時間帯別消費電力を当てはめます。
2021 13,759円 – 3,064円(売電) – 5,631円(今月) (5,064の蓄電池効果)
2020 16,247円 – 2,904円(売電) – 5,631円(今月) (7,712の蓄電池効果)
実際に運用してデータ収集をしている本人だから言える!
蓄電池効果は絶大なり
消費量(買電量)が一番少ない11月(検針)でコレです、これからさらに効果は拡大していくわけです。
蓄電池日記11月9日
昨日寝坊した現場監督、昨晩遅くまで外で呑んでた現場監督・・・
今日は早起きです。
なぜならーなぜならー 今日は!
検針票キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
の日だから♪
11月9日 天気 晴れ時々くもり
エアコンなし、食事は3食家で食べてます
(ワタシは夕食外食してました)
※消費電力の参考としての情報です
発電電力量 22.3kWh(前日31.6kWh)
売電量 7.9kWh(前日16.0kWh)
自家消費量 14.4kWh(前日15.6kWh)
消費電力量 21.4kWh(前日21.8kWh)
買電量 7.0kWh(ナイトタイム5.6kWh@ホームタイム1.1kWhデイタイム0.3kWh)
(前日6.2kWh(ナイトタイム5.3kWh@ホームタイム0.8kWhデイタイム0.1kWh))
※元データのカテエネの最小計量単位が0.1kWhのため合計が一致しない場合があります
いつものグラフは省略
本日の(推定)電気料金 221円(前日95円)
本日ゼロエネルギー達成30日目8連続
売電量307.4kWhー買電量223.8kWh=83.6kWh
カーボンニュートラル日数1日/31日(検針日数)
さて、今月の電気料金は!
ご覧の通りです
昨日の試算 5,631円に対して誤差1.1% 試算の精度が上がっていますすごい!
すごいのはそこじゃない!
購入電力44%削減してます
内訳は
こんな感じ、昨日の試算を小数点以下四捨五入した感じです
何もしなくて(ブログは除く)40%削減!
高価な機器と工事費ですがそれ以上の価値があると確信しました。
・・・・・・?
おや?燃料調整単価が・・・・
恐ろしいことに・・・
最後にカテエネ月間レポート
蓄電池日記11月10日
11月10日 天気 晴れ時々くもり
エアコン朝30分暖房、食事は3食家で食べてます
(ワタシは夕食外食してました)
※消費電力の参考としての情報です
発電電力量 28.8kWh(前日22.3kWh)
売電量 13.4kWh(前日7.9kWh)
自家消費量 15.4kWh(前日14.4kWh)
消費電力量 21.1kWh(前日21.4kWh)
買電量 5.7kWh(ナイトタイム4.6kWh@ホームタイム1.0kWhデイタイム0.1kWh)
(前日7.0kWh(ナイトタイム5.6kWh@ホームタイム1.1kWhデイタイム0.3kWh))
※元データのカテエネの最小計量単位が0.1kWhのため合計が一致しない場合があります
わずかな夜間充電を行っています。朝の電力集中時間終了とともにゼロタッチ(100%放電)太陽光で充電といった感じ
さらに朝の電力集中で消費される電力の80%は前日の太陽光で充電した電力です
(前日蓄電池残量40%~蓄電池容量10%追充電(50%)~完全消費)
極力電気を買わない
完璧な制御
ですね。
本日の(推定)電気料金 134円(前日221円)
本日ゼロエネルギー達成31日目9連続
売電量21.3kWhー買電量12.7kWh=8.6kWh
カーボンニュートラル日数2日/31日(検針日数)
燃料調整費が変わったので2日目にして
電気料金が高くなった
ことが実感できます。契約プランによっては燃料調整費が倍近く高くなったためです。
次回検針日に
電力会社の窓口に問い合わせが殺到
するかもしれません、イヤ、前もって通知がなされてるのではありますけどね
蓄電池日記11月11日
11月11日 天気 晴れ時々くもり
エアコン朝30分暖房、食事は3食家で食べてます
(ワタシは夕食外食してました)
※消費電力の参考としての情報です
発電電力量 28.4kWh(前日28.8kWh)
売電量 11.0kWh(前日13.4kWh)
自家消費量 17.4kWh(前日15.4kWh)
消費電力量 24.2kWh(前日21.1kWh)
買電量 6.8kWh(ナイトタイム6.0kWh@ホームタイム0.7kWhデイタイム0.1kWh)
(前日5.7kWh(ナイトタイム4.6kWh@ホームタイム1.0kWhデイタイム0.1kWh))
※元データのカテエネの最小計量単位が0.1kWhのため合計が一致しない場合があります
エアコンを使ったり使わなかったり・・・消費電力が増えそうですが日射にはめぐまれています。
12月検針が一番消費電力が下がることもある月です。今後の展開に期待
それにしても9月の突出、グラフで見るとすごいですね
何が起ったの?と思う方 蓄電池日記9月12日 ← クリックでジャンプ
をご覧ください、納得できると思います。
本日の(推定)電気料金 183円(前日134円)
本日ゼロエネルギー達成32日目10連続
売電量32.3kWhー買電量19.5kWh=12.8kWh
カーボンニュートラル日数3日/31日(検針日数)
蓄電池日記11月12日
11月12日 天気 晴れ
エアコンなし、食事は3食家で食べてます
(ワタシは昼食外食してました)
※消費電力の参考としての情報です
発電電力量 27.4kWh(前日28.4kWh)
売電量 11.0kWh(前日10.4kWh)
自家消費量 17.4kWh(前日17.4kWh)
消費電力量 22.1kWh(前日24.2kWh)
買電量 5.1kWh(ナイトタイム4.0kWh@ホームタイム1.0kWhデイタイム0.0kWh)
(前日6.8kWh(ナイトタイム6.0kWh@ホームタイム0.7kWhデイタイム0.1kWh))
※元データのカテエネの最小計量単位が0.1kWhのため合計が一致しない場合があります
本日の(推定)電気料金 131円(前日183円)
本日ゼロエネルギー達成33日目11連続
売電量43.3kWhー買電量24.5kWh=18.8kWh
蓄電池日記11月13日
11月13日 天気 くもりのち雨
エアコンなし、食事は3食家で食べてますが夕食は鍋!カセットコンロ使っています
※消費電力の参考としての情報です
発電電力量 8.1kWh(前日27.4kWh)
売電量 1.9kWh(前日11.0kWh)
自家消費量 17.4kWh(前日17.4kWh)
消費電力量 18.9kWh(前日22.1kWh)
買電量 12.7kWh(ナイトタイム11.4kWh@ホームタイム1.4kWhデイタイム0.0kWh)
(前日5.1kWh(ナイトタイム4.0kWh@ホームタイム1.0kWhデイタイム0.0kWh))
※元データのカテエネの最小計量単位が0.1kWhのため合計が一致しない場合があります
久しぶりに天気が崩れました、深夜帯に充電、朝の時間帯で消費、午前中の日射で充電
何も操作せずにこの制御です。電気の使用を意識して夕食は鍋、カセットコンロ使っています。
消費電力が前日より3.2kWhダウンです、ちなみにBBQでは2.5kWhダウン
ふざけたデータ収集と感じるかも知れません、当の本人は
至って真面目にやっています
長期停電の場合蓄電池があれば電気を
「ある程度」
使えます。100%ではないわけです。蓄電池を採用頂いたお客様にアドバイスするための材料を現在収集しているわけです。
本日の(推定)電気料金 438円(前日131円)
本日ゼロエネルギー達成ならず
売電量45.2kWhー買電量37.3kWh=7.9kWh
月間カーボンニュートラルは継続中