浜松市内の住宅にてお風呂のリフォーム。
新しいお風呂はトクラスのユーノベース。
お手入れラクラクなお掃除浴槽です。
ご高齢の方がいらっしゃるので安心して入ることができるお風呂へ。
手すりの設置、入口の段差解消、折れ戸から引き戸への変更で入口も広くなりました。
また、浴室暖房付きにし温度のバリアフリー対策もしています。
こどもみらい住宅支援事業(補助金)の対象工事。
弊社はこどもみらい住宅支援事業の登録事業者です。
浜松市西区の戸建て住宅、和室1室を畳敷きからフローリングへリフォームしました。
イメージが大きく変わりました!
下の写真は実際に家具を置いて使っていただいている様子です。
ふすまも張替えました。
純白で横から見るときれいな横線が入っています。美しい~
(写真で上手く表せないのが残念)
さらに、引手にもこだわりがあります。(お施主様支給品)
シルバーでスタイリッシュな印象☆ 素敵です!
元々は純和風な黒の引手(下写真)
<ご参考>今回の工事価格(フローリング・ふすま大5面張替え・畳処分):約15万円(税込)
浜松市西区の賃貸アパート1室を、退去に伴いリフォームしました。
◆靴箱
元々ある靴箱をリニューアル
【リフォーム前】
表面に傷がありました
【リフォーム後】
床・壁の張り替え
【リフォーム前】
【リフォーム後】
【リフォーム前】
【リフォーム後】
戸建て住宅のお風呂をリフォームしました。
※同時に給湯をエコキュート、キッチンのガスコンロをIHクッキングヒーターに変更し、オール電化住宅にしています。
中古住宅を購入されたM様。
水廻りを中心に1軒丸ごとリフォームしました。
・ダイニングキッチンと和室の壁を取り払いLDKに
・お風呂と洗面室を広めの空間に
・和室を洋室に
・エコキュートを設置しオール電化に
◆ダイニングキッチンと和室の壁を取り払いLDKへ(施工前)
隣り合ったダイニングキッチンと和室。リフォーム前は壁で仕切られていました。
(和室のタンス後ろの壁を取り払いました)
◆キッチンと和室の壁を取り払いLDKへ(施工後)
(キッチン トクラス)
I型のキッチンをL型にしました。
換気扇はお手入れラクラクのサイクロンフード。お手入れはパーツを外して食洗器で洗えます。
キッチン手前の大きな窓は断熱仕様にしました。
和室だった部屋の押入れはクローゼットにしました。
リフォーム後は14畳ほどのLDKになりました。
◆お風呂・洗面室(施工前)
コンパクトにまとまったお風呂と洗面室。
洗面室にお風呂とトイレの入口がありました。
洗濯機置き場はキッチン横の土間(勝手口)にありました。
◆お風呂・洗面室(施工後)
お風呂・洗面室の位置を入れ替え、さらにキッチン横にあった洗濯機置き場のスペースも取り入れて広々とした空間を確保しました。
(お風呂・洗面化粧台 ともにトクラス)
お風呂と洗面室の窓、浴槽も断熱仕様です。
(トイレへの入口は廊下側に移動しました)
◆居室リフォーム(施工前)
◆居室リフォーム(施工後)
作り付けのクローゼットと棚にしました。
◆階段(施工前)
◆階段(施工後)
壁を塗り替え、階段の手すりを新しくしました。