ウォシュレットが止まらないっ!

事務スタッフです。

みなさんは、トイレのウォシュレットを使っていて
水が止まらなくなったことはありませんか?

私は、つい最近、経験しました。

水が出続けるため一瞬パニックになりましたが、
少し冷静になってみると「コンセントを抜けばいいんだ!」
とひらめき、近くにあったコンセントを外し、無事止めることが
できました。

img_5154

さて、どうしてこういうことが起きるのでしょうか?

故障?

いえ、リモコンの電池切れです。

img_5153

こちらは弊社事務所のリモコンですが、外すと裏に
電池が入っています。

電池も寿命を迎えます。

もし、みなさんに同じようなことが起きたら・・・
まずは水を止めるためにコンセントを抜いてみてください

また、そうならないように、リモコンの動きが少しでも
怪しければ、電池交換をしておきましょう。

 

ZEHビルダーに登録されました!

平成28年4月22日、一般社団法人の環境共創イニシアチブ(SII)のホームページで、「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)ビルダー」が公表されました。(第1回公表)

そして、弊社(株式会社フソウ・メンテナンス)がZEHビルダーに登録されました!

<環境共創イニシアチブHP・ZEHビルダー一覧> https://sii.or.jp/zeh28/builder/search/04.html

IMG_4487

 

◆ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは・・・
快適な室内環境を保ちながら、住宅の高断熱化と高効率設備によりできる限りの省エネルギーに努め、太陽光発電等によりエネルギーを創ることで、1年間で住宅で消費するエネルギー量が正味(ネット)で概ねゼロになる住宅のこと。
ZEHイメージ

 

みなさんが、新築・リフォームにより、ZEHの補助金を利用したいとしたら・・・
SIIに登録されたZEHビルダーが設計、建築または販売を行う住宅であること
という要件がありますので、弊社のようなZEHビルダーでなければ補助金は利用できません

株式会社フソウ・メンテナンスは、ZEHビルダーとして、ZEHの普及に取り組んで参ります。

 

<環境共創イニシアチブHP・ZEH支援事業について>
https://sii.or.jp/zeh28/first.html

 

<背景>
我が国では「エネルギー基本計画」(2014年4月閣議決定)において、「住宅については、2020年までに標準的な新築住宅で、2030年までに新築住宅の平均で住宅の年間の一次エネルギー消費量が正味(ネット)でゼロとなる住宅(以下、「ZEH」という)の実現を目指す」とする政策目標を設定しています。

 

“雨だれ石を穿つ” 梅雨前に雨樋の点検を!

事務スタッフです。

2月に淡いピンクの花が咲き始めた自宅の梅の木も、いつの間にか葉っぱが出て緑色になりました。

◆2月の梅の木
IMG_4247

◆現在の梅の木
IMG_4402

梅の実も目立つようになってきました。
今年も梅の実がたくさん採れそうです(^^)

季節ごとに違う姿を見せてくれる木たち。
秋から冬にかけては、たくさんの落ち葉が舞いました。

このような葉っぱ、家の樋に詰まっていることが多くあります。
これから雨の多い季節になりますが、雨が降った時に、樋をちょっと見てください。

「樋から雨水があふれていませんか?」

雨樋がうまく機能しないと、あふれた雨水が地面に落ちて基礎周辺を水びだしにしたり、外壁に雨水が伝って建物の寿命を縮めてしまう可能性があります。

“雨だれ石を穿つ”

●十年前、中学卒業時に恩師から贈られた言葉です。

軒下から落ちるわずかな雨だれでも同じ場所に落ち続ければ、ついには硬い石に穴をあける・・・

雨樋も定期的にチェックするようにしましょう。

お風呂用竹酢液を体験した方から・・・

事務スタッフです。

現在サンプル配布中の”お風呂用竹酢液”ですが、実際に使われた方から
「いやぁ、入った後ツルツルになったよ。一本ちょうだい」
とうれしい言葉をいただきました。
実際に私が使ってみて良さを感じた製品だけに、分かっていただけてうれしかったです。

使う前に私が感じたこと。
「これ、臭くない?お風呂に入れるの?」

確かに原液はスモーク臭がしてインパクトがあります。

でも、標準家庭のお風呂のお湯、約200Lにキャップ1杯(約10ml)の竹酢液を入れた濃度は0.005%なのです。
実際に入ってみると、ほんのり「入っているかなぁ?」と感じる程度、または匂いを感じないほどです。

製品1Lは1,296円(税込)ですが、このサイズをいきなり買ってみるのは勇気がいると思い、現在みなさんにサンプルを配布して体験してもらっています。

ぜひこの機会にお試しください。興味のある方は、ぜひ弊社までどうぞ♪

IMG_4315

風呂用極上竹酢液サンプル配布中!

事務スタッフです。

弊社で扱っている炭製品のうち、風呂用極上竹酢液のサンプルを事務所にて配布中です!

こちらが風呂用極上竹酢液。(1本1000ml入 1,260円)

IMG_4315

そして、こちらが今回配布しているもの。
IMG_4326
30ml入っています。

IMG_4327

事務所までお越しいただくか、見積もり等のご依頼時に「竹酢液のサンプルを!」とお申し付けください。

お待ちしております。

詳しくは”ニュース”ページへ → http://fusomaintenance.com/news/%e9%a2%a8%e5%91%82%e7%94%a8%e6%a5%b5%e4%b8%8a%e7%ab%b9%e9%85%a2%e6%b6%b2%ef%bc%8830ml%ef%bc%89%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%ab%e9%85%8d%e5%b8%83%e4%b8%ad%ef%bc%81/

山田屋さんのバースデイどら焼き♪

事務スタッフです。

私事ですが、昨日は誕生日。
主人が毎年プレゼントしてくれるものがあります。

それは、こちら!

IMG_4304

地元入野町にあるクリームどら焼きで有名な”山田屋”さんの特大クリームどら焼きです!
直径18~20cmぐらいあると思います。

毎年デザインはお店の方にお任せですが、今年はミッキーでした。
これらキャラクターは、和菓子の練り切りというもので作られています。
毎年どんなデザインか楽しみです♪
ちなみに去年は妖怪ウォッチのふゆにゃんでした。

みなさんもぜひどうぞ。

今日のランチも大平台のカレー屋サンティさん♪

事務スタッフです。

今日は昼休みにお友達と大平台のカレー屋サンティさんへ行ってきました。

2回目の今日はチーズナンを選択してみたのですが、モチモチふわふわでカレーをつけずにそのまま食べてもおいしかったです♪
ラッシー(ドリンク)もさわやかな感じ。
カレーはシーフードカレーの辛さ普通にしました。カレーは辛さがいろいろ選べるので、お好みの辛さでどうぞ!

IMG_4289

おみやげにチョコレートナンとタンドリーチキンを頼みましたが、こちらは学校から帰宅した子のおやつ&ダンナのビールのつまみになる予定です。
タンドリーチキンは初めてなので、ダンナの感想が楽しみです。

ぜひ行ってみてください。おすすめですよ~♪

IMG_4290 IMG_4291

前回のサンティさんランチブログへ→ http://fusomaintenance.com/?p=625

今日は3月4日サッシの日!サッシリフォームのすすめ。

事務スタッフです。

昨日はひなまつりでしたね。
我が家は息子二人のためお祝いをする雰囲気は全くなかったのですが・・・
買い物の帰り道、”たこまん”に入っていく車を見て「ひなまつりだからケーキを買いに行くのかな?」と思わずケーキを思い浮かべてしまい、そのまま通り道にある”ふる里”(志都呂店)に吸い込まれ、苺のロールケーキを買って帰りました。

IMG_4282

小麦アレルギーの息子がいるので、米粉でできた”ふる里”(志都呂店)のロールケーキは我が家の定番ケーキなのです。
すぐに買えるので助かります♪
※ふる里さんでは小麦製品も扱っていますので、微量混入などで症状が出る可能性がある方はご注意ください。

そして、今日は3月4日サッシの日!

最近は窓の断熱が注目されており、リフォームでは二重窓がよく出ています。
リフォーム用二重窓は、今お使いのサッシの内側に窓枠を設け、もう1枚窓を取り付けます。
1窓につき工事は約1時間。内窓の種類も選ぶことができ、ウッド調の枠にしたり、和紙調のガラスにして障子ように使うこともできます。

二重窓にされた方からは「窓際のひんやり感がなくなった」「外からの音が気にならなくなった」と言われます。

実は、先月から WiiUの「Nintendo × JOYSOUND Wii  カラオケ U」でおうちカラオケを楽しんでいる私。
得点アップを狙って大熱唱しているのですが、ペアガラスのおかげで外への音漏れもほとんどないので安心です。

もし、おうちカラオケを楽しんでいる方で外への音漏れが気になる方がいたら、ぜひペアガラスや二重窓にすることをおすすめします!

1304_SA_0002A
<リクシル インプラスウッド施工例>

みんなにやさしい手すり。安心で安全な家に!

事務スタッフです。

先週、息子が運悪く足を骨折してしまいました。
足にギプスをはめて不自由な生活を送っています。
幸い松葉杖までは必要のない程度だったので、片足を引きながら、2階の寝室まで一生懸命自力で上り下りしています。

息子が自力で上り下りできるのは”手すり”があるから。
階段を上るのも下りるのも、しっかりと手すりを持って体重を支えています。

現在、新築では階段に手すりを設置することは当然ですが、年数の経ったお宅では、階段に手すりが設置されていないこともあると思います。
手すりは、小さなお子様やご高齢の方だけでなく、息子のようにケガをしている方にも役立ち、健康な方が事故に遭うのを未然に防ぐことができます。

もし、ご自宅の階段に手すりがない方は、取り付けされることをおすすめします。

体重を支えるものなので、下地がしっかりしたところに取り付けなければなりません!
中途半端な取り付けは事故につながります。
少しでも不安があれば、弊社までご連絡ください。

IMG_4256

 

花粉症の我が家は洗濯物を室内干ししています

事務スタッフです。

気温の変化が激しい今日この頃ですが、確実に春らしくなってきています。
それは・・・
スギ花粉が飛び始めましたから(泣)

残念なことに、我が家は一家揃ってスギ花粉症です。
花粉を感じると、我が家の洗濯物は室内干しに変わります。
外干しで洗濯物に花粉が付くと、それを着た瞬間から「ハックション!!!」とくしゃみが止まらなくなったり、目がかゆくなってしまったり、もう大変なのです。

室内干しの期間が長くなると、我が家は吹き抜け上の2階に洗濯物を干します。

普段はこんな感じで壁にオブジェと化しているもの。これが大活躍なのです。
なんだか分かりますか?

IMG_4233 IMG_4235

箱のボタンを引っ張ると、こんな感じでワイヤーが伸びます。
それを反対側のフックにかけます。
もう一つの丸いボタンでワイヤーにロックがかかります。

IMG_4237 IMG_4238

そして、このような感じで洗濯物を干します。

IMG_4239 IMG_4243

いかがですか?
普段は使わないのでシンプルなオブジェ。
場所も取らないのでおすすめです。

なお、洗濯物は重さがあるので、このような物干しを取り付ける際はしっかりとした下地があるところにつける必要があります。
適当に取り付けたら落ちてきちゃって壁が穴だらけ・・・ってことにならないようにしましょう。

困ったらプロにお任せを!

弊社では、こちらの物干しの販売・取付を行っています。