上床佳輝です。
現場監督30% 職人30% 営業30% 残りの10%で社長をやっております。
↓20年前のワタシ!?
蓄電池日記はこちら
https://fusomaintenance.com/category/kantoku/batterydiary/
蓄電池日記ダイジェストページはこちら
https://fusomaintenance.com/digest/
現場監督の休日はこちら
上床佳輝です。
現場監督30% 職人30% 営業30% 残りの10%で社長をやっております。
↓20年前のワタシ!?
蓄電池日記はこちら
https://fusomaintenance.com/category/kantoku/batterydiary/
蓄電池日記ダイジェストページはこちら
https://fusomaintenance.com/digest/
現場監督の休日はこちら
5月7日 天気 雨のちくもり
発電電力量 4.5kWh(前日9.2kWh)
売電量 0.5kWh(前日0.7kWh)※ゼロエネルギー達成ならず(´;ω;`)
自家消費量 4.0kWh(前日8.5kWh)
消費電力量 18.4kWh(前日18.9kWh)
買電量 14.4kWh(ナイトタイム14.0kWh@ホームタイム0.4kWhデイタイム0.0kWh)
(前日 10.4kWh(ナイトタイム8.2kWh@ホームタイム2.2kWhデイタイム0.0kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
本日の(推定)電気料金 307円(前日255円)
※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電
検針日から30日目の電気料金 3749円
※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(2008円)
月間ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/ 42.7kWh売りが多いです。
5月6日 天気 くもり
発電電力量 9.2kWh(前日32.9kWh)
売電量 0.7kWh(前日15.8kWh)※ゼロエネルギー達成ならず(´;ω;`)
自家消費量 8.5kWh(前日14.4kWh)
消費電力量 18.9kWh(前日15.2kWh)
買電量 10.4kWh(ナイトタイム8.2kWh@ホームタイム2.2kWhデイタイム0.0kWh)
(前日 4.8kWh(ナイトタイム4.5kWh@ホームタイム0.3kWhデイタイム0.0kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
本日の(推定)電気料金 255円(前日22円)
※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電
検針日から29日目の電気料金 3502円
※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(2008円)
月間ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/ 56.6kWh売りが多いです。
5月5日 天気 晴れ
発電電力量 32.9kWh(前日32.7kWh)
売電量 15.8kWh(前日18.3kWh)※ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/
自家消費量 14.4kWh(前日16.6kWh)
消費電力量 21.9kWh(前日15.2kWh)
買電量 4.8kWh(ナイトタイム4.5kWh@ホームタイム0.3kWhデイタイム0.0kWh)
(前日 0.8kWh(ナイトタイム0.3kWh@ホームタイム0.5kWhデイタイム0.0kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
増えたのは明日の天気が悪いからです。
本日の(推定)電気料金 22円(前日マイナス63円)
※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電
検針日から28日目の電気料金 3306円
※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(2008円)
月間ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/ 66.3kWh売りが多いです。
5月4日 天気 晴れ
発電電力量 32.7kWh(前日33.7kWh)
売電量 18.3kWh(前日17.1kWh)※ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/
自家消費量 14.4kWh(前日16.6kWh)
消費電力量 15.2kWh(前日18.2kWh)
買電量 0.8kWh(ナイトタイム0.3kWh@ホームタイム0.5kWhデイタイム0.0kWh)
(前日 1.6kWh(ナイトタイム1.2kWh@ホームタイム0.4kWhデイタイム0.0kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
※観測史上最低買電量更新!
※今日は普通に家にいました
ここまで買電量を減らした大きな原因ですが
エコキュート昼運転
であることは明らかです。
エコキュートの沸き上げ優先時刻(本来電気の安い時間に設定)を日中(9時~14時)に設定
天気の悪い日は深夜帯に手動沸きあげ
これで購入電力が下がりました。天気の悪い前日に自動で沸き上げをするしくみが欲しいところです。
本日の(推定)電気料金 マイナス63円(前日マイナス41円)
※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電
検針日から27日目の電気料金 3223円
※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(2008円)
月間ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/ 55.3kWh売りが多いです。
5月3日 天気 晴れ
発電電力量 33.7kWh(前日24.7kWh)
売電量 17.1kWh(前日10.7kWh)※ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/
自家消費量 16.6kWh(前日14.0kWh)
消費電力量 18.2Wh(前日19.3kkWh)
買電量 1.6kWh(ナイトタイム1.2kWh@ホームタイム0.4kWhデイタイム0.0kWh)
(前日 5.3kWh(ナイトタイム4.6kWh@ホームタイム0.7kWhデイタイム0.0kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
※観測史上最低買電量更新!
※日中不在、夜外食したから当然といえば当然
とはいえこの日記を書いている今でも電気は余っています。
しかも写真の直後発電はじめてるし・・・
明日の日記でさらに最低買電量を更新しそうな勢いですね。
本日の(推定)電気料金 マイナス41円(前日75円)
※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電
検針日から26日目の電気料金 3204円
※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(2008円)
月間ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/ 22.3kWh売りが多いです。
5月2日 天気 晴れときどきくもり
発電電力量 24.7kWh(前日5.5kWh)
売電量 10.7kWh(前日0.7kWh)※ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/
自家消費量 14.0kWh(前日4.8kWh)
消費電力量 19.3Wh(前日17.1kkWh)
買電量 5.3kWh(ナイトタイム4.6kWh@ホームタイム0.7kWhデイタイム0.0kWh)
(前日 12.3kWh(ナイトタイム11.6kWh@ホームタイム0.8kWhデイタイム0.0kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
本日の(推定)電気料金 75円(前日275円)
※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電
検針日から25日目の電気料金 3174円
※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(2008円)
月間ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/ 22.3kWh売りが多いです。