今週のひとこと「暑さ寒さも彼岸まで 彼岸あけたらエアコン掃除」

上床伸予です。

弊社グループ会社 株式会社ツチヤ・フソウホーム の壁面に掲示されている「今週のひとこと」はこちら。

暑さ寒さも彼岸まで 彼岸あけたらエアコン掃除

お彼岸が終わり、やはり暑さが和らいだ気がします。

夏に大変お世話になったエアコンですが、冷房シーズンの終わった今(まだ?)、ぜひお掃除をしてあげてください。

エアコンの冷房運転をすると、エアコン内部が高湿度の状態になります。

そのまま放置しておくと、秋は気温が下がりカビが繁殖しやすい環境になるため、エアコン内部にカビが繁殖してしまう可能性が高くなります。

【エアコンのお手入れ】

①フィルターの掃除
掃除機でホコリを吸いましょう。
それでも落ちない時は薄めた中性洗剤で洗い、陰干しをして乾燥させましょう。

②エアコンの送風運転
「内部クリーン機能」がエアコンに搭載されていれば使いましょう。
搭載されていないエアコンは、「送風運転」を3~4時間行い、エアコン内部を乾燥させましょう。

③エアコンの拭き掃除
汚れがたまるとカビのエサになる可能性があるため、フラップや本体の「見える部分」を拭き掃除しましょう。

冬の暖房生活を快適にするために、今、しっかりお手入れしておきましょう。

今週のひとこと「今日も安全運転」

上床伸予です。

弊社グループ会社 株式会社ツチヤ・フソウホーム の壁面に掲示されている「今週のひとこと」はこちら。

「今日も安全運転」(全国交通安全運動)

ここにきて、涼しい風を感じることが増えてきました。

暑さが収まると、お出掛けしたくなりますね。

ただいま、全国交通安全運動実施中!

みなさん、安全運転を心がけましょう!

マスクを作ってみました

医療機関・介護関係の方々をはじめ、日常生活を支えてくださっている皆様に心からお礼申し上げます。

新型コロナウイルスによる事態の収束はまだまだ先になりそうですが、私たち一人一人が当事者意識を持って生活していきたいですね。

ニュース等を見ているとマスクが増産されているようですが、一向に店頭には並びません。
私が最後にマスクを購入できたのは2月末頃。
それ以来、お店でマスクに出会えていないのです。

花粉症のためマスクのストックは多少あるものの、この先のことを考えると1ヶ月もつかどうか・・・

ということで、週末を利用して自分でマスクを作ってみました。

正直なところ裁縫は好きではありませんが、こんな時だからこそ自分にできることはやってみようと思いました。

慣れない作業なので、8枚作るのに3時間かかりました。
表の生地が薄いので二重にし、さらに裏にダブルガーゼを縫い合わせています。工程ごとにミシンとアイロンを交互に使いながら仕上げていきましたが、結構大変ですね。

早速今日から使っていますが、立体なので着け心地はかなりいい感じです。