山田屋製菓舗の特大クリームどら焼き

上床伸予です。

3月に入り、雨の日が続いています。
花粉症の私にとってはありがたいことですが、くせ毛なので髪の毛の広がりも気になります。

さて、先日は私の誕生日だったのですが、今年も浜松市中央区入野町にある山田屋製菓舗さんの特大クリームどら焼きをいただきました。
山田屋製菓舗さんはクリームどら焼き 故郷 で有名です。

こちらのどら焼きは直径20cm!
今年はちいかわのハチワレだそうです。
(ごめんなさい!おばさん、ハチワレが分からない・・・)

ハチワレ部分は和菓子の練り切りなので、上品な甘さです。

どら焼きのクリーム部分は結構なボリュームです!

みなさんもおひとついかがですか?

山田屋製菓舗(Instagram)→https://www.instagram.com/yamadayaseikaho/

「縁尋機妙」という言葉

事務スタッフ上床伸予です。

私が入社した時からずっと社内に飾られている書の額があります。

書家であった私の伯父によるもの。

書かれている言葉は

「縁尋機妙」

ふと、この意味が気になったので調べてみました。

良い縁が良い縁を尋ねて、さらに展開してゆく様子は不思議なものである

さらに以下の言葉が続くようで

多逢聖因(たほうしょういん)

意味は「いい人に交わっていると良い結果に恵まれる」

仕事で大切なことは、良い人々と出会うことそうした良縁を得ることで良い仕事ができるもの。」と、仕事上で考えるとそのような解釈でしょうか。

今後も、出会った皆様とのご縁を大切にしていこうと改めて思いました。

この額に限らず、毎日触れているものをまた別の視点から見ることも大事ですね。