今週のひとこと「暑さ寒さも彼岸まで 彼岸あけたらエアコン掃除」

上床伸予です。

弊社グループ会社 株式会社ツチヤ・フソウホーム の壁面に掲示されている「今週のひとこと」はこちら。

暑さ寒さも彼岸まで 彼岸あけたらエアコン掃除

お彼岸が終わり、やはり暑さが和らいだ気がします。

夏に大変お世話になったエアコンですが、冷房シーズンの終わった今(まだ?)、ぜひお掃除をしてあげてください。

エアコンの冷房運転をすると、エアコン内部が高湿度の状態になります。

そのまま放置しておくと、秋は気温が下がりカビが繁殖しやすい環境になるため、エアコン内部にカビが繁殖してしまう可能性が高くなります。

【エアコンのお手入れ】

①フィルターの掃除
掃除機でホコリを吸いましょう。
それでも落ちない時は薄めた中性洗剤で洗い、陰干しをして乾燥させましょう。

②エアコンの送風運転
「内部クリーン機能」がエアコンに搭載されていれば使いましょう。
搭載されていないエアコンは、「送風運転」を3~4時間行い、エアコン内部を乾燥させましょう。

③エアコンの拭き掃除
汚れがたまるとカビのエサになる可能性があるため、フラップや本体の「見える部分」を拭き掃除しましょう。

冬の暖房生活を快適にするために、今、しっかりお手入れしておきましょう。

浜松41.1℃ 歴代最高に並ぶ

暑い日が続いていますね。
弊社は昨日まで夏休みをいただいていたため、今日から仕事再開です。

事務所の中はエアコンが効いていて涼しいのですが、郵便を出しに隣のコンビニへ、用事で銀行へ、と外に出る度に太陽の暑さで焼け焦げてしまいそうです。

昼過ぎの浜松市、歴代最高気温に並ぶ41.1℃を記録したようです。
暑いはずです。

先ほど車に乗って出かけたのですが、気温計は39℃を表示していました。

あまりに暑いため、今日の屋外の部活動を取りやめた学校もあります。

熱中症が心配です。

高齢の方は温度変化に気づきにくいようです。
ぜひお部屋に気温が目に見える❝温度計❞などを置いてみてください。
暑い時はエアコンを付けて温度をコントロールしたり、水分・塩分を補給し、無理せず休んでくださいね。

暑さはまだしばらく続きそうです。
どうぞご自愛ください。