先の台風19号及び豪雨により被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。
昨年浜松を襲った台風24号は風による被害をもたらしましたが、今年は大雨による甚大な被害が多く、今後は雨の対策についても考えていく必要があるでしょう。
ご自分の住んでいる市町村のハザードマップを確認し、現在のお住まいがどのような場所なのかを確認しておくといいですね。
その上で、普段から家族で避難場所を相談し、いざという時に命を守れるようにしておきましょう。
<ご参考>
浜松市のハザードマップ⇒https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/bosai/bosai/map/
あたたかいお風呂へリフォーム!次世代住宅ポイントの対象です!
朝晩は寒くなりましたね。
冬に向けてあたたかいお風呂へリフォームしませんか?
消費税増税対策として導入された“次世代住宅ポイント”。
お風呂のリフォームで獲得できるポイントがたくさんあります。
(次世代住宅ポイント対象製品の場合にポイントが付与されます)
また、今年も残り2か月となりました。
たたみ・ふすま・障子に破れや傷みはありませんか?
年末は混み合いますのでお早めにどうぞ♪

猛烈な強さの台風19号が12日(土)から13日(日)にかけて本州を通過する予報です。
東海から関東地方にかけて上陸する恐れがあり、甚大な被害も予想されます。
浜松市では去年の台風24号の大きな被害が記憶に新しいため、ドラッグストアではカップ麺が品切れだったり、ホームセンターではカセットガスが売り切れていたりと、みなさんも停電等に備えているようです。
会社近くでは、先ほどから時折強い風が吹くようになりました。

台風に備えてやっておきたいことは・・・
・雨戸を閉める(ない場合はガラス飛散に備えてカーテンを閉める)
・庭先にある植木鉢など飛ばされそうなものを室内に入れる
・外にある自転車などは室内に入れるかロープで固定する
・外付けのサンシェードなどは外しておく
・ベランダの排水溝や樋の掃除をする
ベランダ排水溝が詰まっていると大雨が降った時にうまく排水されず、2階や屋根裏へ浸水することがあります。
このようになっていませんか?

すぐにゴミを取り除いてくださいね。
この週末、大きな被害がなく台風が通過してくれることを祈ります。
いよいよ消費税10%が始まりました。
9月下旬のホームセンターやショッピングモールはとても混雑していたのには驚きました。
10月から食品は軽減税率(8%)が適用されますが、玩具付きのお菓子やみりんを含む酒類は10%となるなど、過去の増税より少し理解に時間がかかるように思います。
そのうち慣れるのでしょうが、最初は大変ですよね。
さて、弊社では「2019年10月から」と言えば、10月引渡し工事から次世代住宅ポイントが大きく関わってきます。
次世代住宅ポイントとは・・・
消費税率10%が適用される一定の省エネ性、耐震性、バリアフリー性能等を満たす住宅や家事負担の軽減に資する住宅の新築やリフォームをされた方に対し、さまざまな商品と交換できるポイントを発行する制度です。
国土交通省「次世代住宅ポイント制度」について
https://www.jisedai-points.jp/
まだ暑い日が続いていますが、そのうち寒い日がやってきます。
最近は秋をすっ飛ばして冬が来ることもしばしば・・・
今のうちに窓の対策をしてみませんか?
内窓設置、いまなら次世代住宅ポイントの対象です!

いよいよ来月10月から消費税が10%に上がりますね。
食品は軽減税率が適用されたり、一部のキャッシュレス決済にはポイント還元されたり、何かと複雑な印象を受ける今回の増税。
住宅関係では消費税10%が適用される一定の工事には「次世代住宅ポイント制度」によりポイントが発行されます。(2019年10月以降引渡しの工事)
次世代住宅ポイント制度とは?
消費税率10%が適用される一定の省エネ性、耐震性、バリアフリー性能等を満たす住宅や家事負担の軽減に資する住宅の新築やリフォームをされた方に対し、さまざまな商品と交換できるポイントを発行する制度です。
ポイントはどのくらいもらえるの?
リフォーム工事の場合は上限30万ポイント。
ただし、若者や子育て世帯、既存住宅購入と同時にリフォームする場合などはさらにポイント上限が上がります。
1戸あたりの合計が2万ポイントから申請できます。
また、ポイントは様々な商品と交換できます。(1ポイント=1円相当)
※下の写真内でビルトイン食洗機のポイント数に誤りがありました。
正しくは18,000ポイントです。
今回新たに対象:家事負担軽減に資する設備の設置
今回は、家事負担軽減に資する設備の設置もポイント発行対象工事になっています。
◆ビルトイン食器洗機 18,000ポイント/戸
◆掃除しやすいレンジフード 9,000ポイント/戸
◆ビルトイン自動調理対応コンロ 12,000ポイント/戸
◆浴室乾燥機 18,000ポイント/戸
◆掃除しやすいトイレ 18,000ポイント/戸
◆宅配ボックス 10,000ポイント/戸
また、持ち家のリフォームだけでなく賃貸のリフォームも対象になります。
詳しくは弊社までお問い合わせください。
https://fusomaintenance.com/asaaaaa/
制度についての詳細は以下でご確認いただけます。
国土交通省「次世代住宅ポイント制度」について
https://www.jisedai-points.jp/
また、対象となる設備関係についての分かりやすいホームページがありましたのでご紹介します。
TOTOホームページ
https://jp.toto.com/products/jisedai-jutaku/
今日から8月、毎日暑い日が続いていますね。
日中の熱中症対策も必要ですが、夕方突然激しい雨が降ることもあります。
天気予報や防災情報をこまめにチェックするようにしましょう。
弊社では、8月11日(日)~15日(木)を夏季休暇とさせていただきます。
期間中はご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
皆様、楽しい夏休みをお過ごしください。


6月は梅雨入りしても、それほど雨続きという印象がありませんでしたが、7月に入ってからは雨続きですね。
午前中晴れていても、午後になっていきなり激しい雨が降ることがあります。
ご注意ください。
壁の一部分だけに他と違った色や柄のクロスを使うと・・・
おしゃれな雰囲気の部屋に。
ドアノブで怖い事件発生!
特に深刻なのがトイレのドアノブ。
壊れて閉じ込められることがあります。
ドアノブのガタつき、回りにくい場合は要注意!
網戸張替えます!

すっきりしないお天気ですね。週末はお天気の悪い日が多くなりそうです。
東海地方もそろそろ梅雨入りでしょうか。
私の髪はくせ毛なので、湿気での髪の広がりが憂鬱な季節です。
料理家・栗原はるみさんプロデュース harumi’s kitchen 発売中!
料理家・栗原はるみさんが、ふだんの暮らしで感じてきた使い勝手や、楽しい工夫をいっぱい取り入れたシステムキッチンです。

長かった10連休も終わり、今週から日常生活に戻られた方も多いのではないでしょうか。
我が家の子供たちは学校は休みでも部活があったので、それほど休みというものを感じませんでしたが、毎日ご飯三食を全員分作るのは結構大変でした。
イメージが変わるお部屋のリフォーム
同じ部屋でも使う壁紙・床材・扉などによってイメージが大きく変わります。
リフォームされた家のBefore/Afterはとても楽しいです。

網戸の張替え
暑い季節がやってきます。
網戸の破れは有りませんか?
張替えします!
新しい元号が発表されましたね。来月から“令和”になります。
令和には、人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つという意味が込められているそうです。
お互いを思いやり、暮らしやすい時代になるといいですね。
ハネアリが飛ぶ季節がやってきます!
見かけたら弊社へご連絡を!

今年も卒業シーズンがやってきました。梅の花もきれいです。
この季節は日によって寒暖の差が激しく、体調を崩しがちです。
お身体を大切になさってくださいね。
築40年・お風呂などの水廻りをリフレッシュしました!
