知っ得情報
知っ得情報
暑中お見舞い申し上げます
今年は梅雨が長く、7月はほとんどの日が雨だったのではないでしょうか。
例年7月下旬には梅雨明けし日差しが強い日が続くのですが、今年は雨続き。
日照不足により野菜の値段が高騰しています。
スーパーで「人参3本298円」と見た時は、思わず手を引っ込めました。
梅雨が明けると一気に暑くなりますが、今年は体が暑さに慣れておらず、またマスクをしての生活なので、熱中症が心配です。
塩分・水分補給をする、こまめに休憩をとる、エアコンを使うなど、いつも以上にしっかり熱中症対策をしましょう。
さて、弊社では8月12日(水)~16日(日)を夏季休暇とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
7月の知っ得情報!雨漏りの意外な原因
梅雨明けが待たれる日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
各地で豪雨被害が報告されております。被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。
また、新型コロナウイルスも再度広がりを見せております。
4連休も近づいておりますが、一人一人が新型コロナウイルス感染拡大を防ぐという意識を持って過ごしたいですね。
雨漏りの意外な原因
7月に入り雨ばかりの日々。
先日、家の庭にキノコがたくさん生えていました。
いかにジメジメしているかが分かります。
雨が多いと弊社にも雨漏り修繕の依頼が増えてきます。
屋根や壁だけに目が行きがちですが、意外にも雨樋の詰まりや換気扇・エアコンの配管などが原因なこともあるのです。
地味な印象の「樋」ですが、家を守るためにとてもいい仕事をしてくれています。
樋の状態は普段なかなか見えないですが、定期的にお掃除をしてあげるといいですね。
弊社では樋の掃除も行います。お気軽にどうぞ♪
6月の知っ得情報!アイデアで暮らしやすさをご提案
6月というのに昨日の静岡は猛暑日でした。
先週1週間は雨が続いたと思えば、今週はよく晴れて暑い日が続いています。
今年はマスクをして夏を過ごすことになりそうですね。
マスクをしているとのどの渇きに鈍感になるそうなので、こまめに水分補給するようにしましょう。
「猫がドアを開けて脱走してしまうので鍵を付けて欲しい」という依頼には?
リフォームの相談でお話を伺っていると「それってこれで解決できるかも?」というケースに出会うことがあります。
本件、そのまま鍵をつけることもできますが、このような方法で解決できる場合があります。
弊社では様々なケースに知恵を絞って対応しますので、お気軽にご相談ください♪
5月の知っ得情報!フローリングが古くなってきていませんか
5月に入り、日によって寒暖の差が激しいですね。
今年は家での自粛生活のため、日に当たる時間が短い方が多いのではないでしょうか。
体が暑さに慣れていないと、急激な暑さに体がついていけず熱中症にもなりやすいようです。
こまめな水分補給と休憩を心がけてくださいね。
フローリングの張替え目安は15~20年
フローリングに傷や汚れが目立ちませんか。
きしんだり沈んだりしませんか。
そろそろ張り替え時かもしれません。
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
弊社では、以下の期間を休業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
休業期間:2020年5月2日(土)~5月6日(水)