

2月28日 天気 晴れ
発電電力量 35.5kWh(前日38.2kWh)
売電量 15.5kWh(前日17.4kWh)※ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/
自家消費量 20.0kWh(前日20.8kWh)
消費電力量 31.8kWh(前日33.7kWh)
買電量 11.8kWh(ナイトタイム10.5kWh@ホームタイム1.2kWhデイタイム0.0kWh)
(前日 12.9kWh(ナイトタイム10.9kWh@ホームタイム2.0kWhデイタイム0.0kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
本日の(推定)電気料金 151円(前日163円)
※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電
検針日から21日目の電気料金 7312円
※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(1625円)
月間ゼロエネルギー達成ならず 209.3kWh買いが多いです。
2月27日 天気 晴れ
発電電力量 38.2kWh(前日36.9kWh)※2024年最高発電量
売電量 17.4kWh(前日18.2kWh)※ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/
自家消費量 20.8kWh(前日18.7kWh)
消費電力量 33.7kWh(前日29.4kWh)
買電量 12.9kWh(ナイトタイム10.9kWh@ホームタイム2.0kWhデイタイム0.0kWh)
(前日 10.7kWh(ナイトタイム9.5kWh@ホームタイム1.2kWhデイタイム0.1kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
本日の(推定)電気料金 163円(前日116円)
※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電
検針日から20日目の電気料金 7108円
※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(1625円)
月間ゼロエネルギー達成ならず 213.1kWh買いが多いです。
2月26日 天気 晴れ
発電電力量 36.9kWh(前日6.2kWh)
売電量 18.2kWh(前日0.1kWh)※ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/
自家消費量 18.7kWh(前日6.1kWh)
消費電力量 29.4kWh(前日38.1kWh)
買電量 10.7kWh(ナイトタイム9.5kWh@ホームタイム1.2kWhデイタイム0.1kWh)
(前日 32.0kWh(ナイトタイム22.6kWh@ホームタイム9.4kWhデイタイム0.0kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
久しぶりの晴れ、発電量も今月最大でした。
順調にゼロエネ継続・・・?
いや、いきなり花粉がひどいので洗濯乾燥機が大活躍しそうです
本日の(推定)電気料金 116円(前日686円)
※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電
検針日から19日目の電気料金 6876円
※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(1625円)
月間ゼロエネルギー達成ならず 217.6kWh買いが多いです。
2月25日 天気 雨
発電電力量 6.2kWh(前日19.8kWh)
売電量 0.1kWh(前日1.2kWh)※ゼロエネルギー達成ならず(´;ω;`)
自家消費量 6.1kWh(前日18.6kWh)
消費電力量 38.1kWh(前日35.1kWh)
買電量 32.0kWh(ナイトタイム22.6kWh@ホームタイム9.4kWhデイタイム0.0kWh)
(前日 16.5kWh(ナイトタイム15.2kWh@ホームタイム1.3kWhデイタイム0.0kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
本日の(推定)電気料金 686円(前日345円)
※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電
検針日から18日目の電気料金 6685円
※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(1625円)
月間ゼロエネルギー達成ならず 225.0kWh買いが多いです。
2月24日 天気 くもりときどきはれ
発電電力量 19.8kWh(前日3.9kWh)
売電量 1.2kWh(前日0.0kWh)※ゼロエネルギー達成ならず(´;ω;`)
自家消費量 18.6kWh(前日3.9kWh)
消費電力量 35.1kWh(前日39.4kWh)
買電量 16.5kWh(ナイトタイム15.2kWh@ホームタイム1.3kWhデイタイム0.0kWh)
(前日 35.5kWh(ナイトタイム23.9kWh@ホームタイム11.6kWhデイタイム0.0kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
本日の(推定)電気料金 345円(前日765円)
※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電
検針日から17日目の電気料金 6068円
※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(1625円)
月間ゼロエネルギー達成ならず 193.1kWh買いが多いです。
2月23日 天気 雨
発電電力量 3.9kWh(前日2.1kWh)
売電量 0.0kWh(前日0.1kWh)※ゼロエネルギー達成ならず(´;ω;`)
自家消費量 3.9kWh(前日2.0kWh)
消費電力量 39.4kWh(前日27.8kWh)
エコキュートですが、2時から5時間程度先回り沸き上げしてみました。消費電力はどうでしょうか?
倍近くになりました・・・(汗
手動沸き上げだと使用量の学習を無視して満タン沸き上げするから・・・
加減が難しいですね・・・面倒くさいと感じたらエコキュートシフトに任せるほうがイイかも
買電量 35.5kWh(ナイトタイム23.9kWh@ホームタイム11.6kWhデイタイム0.0kWh)
(前日 25.8kWh(ナイトタイム17.7kWh@ホームタイム7.0kWhデイタイム1.1kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
本日の(推定)電気料金 765円(前日580円)
※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電
検針日から16日目の電気料金 5784円
※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(1625円)
月間ゼロエネルギー達成ならず 177.8kWh買いが多いです。
2月22日 天気 雨
発電電力量 2.1kWh(前日1.5kWh)
売電量 0.1kWh(前日0.0kWh)※ゼロエネルギー達成ならず(´;ω;`)
自家消費量 2.0kWh(前日1.5kWh)
消費電力量 27.8kWh(前日28.4kWh)
エアコンは夕方から、エコキュートですが、6時から1時間程度先回り沸き上げしてみました。消費電力はどうでしょうか?
消費電力が若干増えるものの日中の消費は抑えていました。
まぁエアコンが代わりに消費するだけですが・・・
結果18時前に放電終了、蓄電池の電力を使い果たしたあと6.9kWhの電力を買っています。
明日も天気が悪いようなので夜間運転してみます
買電量 25.8kWh(ナイトタイム17.7kWh@ホームタイム7.0kWhデイタイム1.1kWh)
(前日 14.5kWh(ナイトタイム13.6kWh@ホームタイム0.9kWhデイタイム1.0kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
本日の(推定)電気料金 580円(前日352円)
※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電
検針日から15日目の電気料金 5089円
※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(1625円)
月間ゼロエネルギー達成ならず 142.3kWh買いが多いです。
上床伸予です。
地元の浜松市中央区入野町に「入野古墳」があります。
今月、入野協働センターで「入野古墳とその周辺を巡る」という講座があり、参加しました。
講師は、浜松市西行政センター副参事の鈴木一有さん。
30年前に入野古墳を発掘調査した時に新人学芸員として参加されたそうです。
「入野古墳」の名前と場所は地元の方を中心にご存じの方も多いとは思いますが、実際に古墳に行ったことがある方は少ないと思います。実際、私も初めて古墳に上りました。
受講した講座では、座学で古墳周辺についても学びました。
当時は伊場(伊場遺跡)や大平台、西鴨江辺りに集落があり、そこに影響を与えていた方が入野古墳に埋葬されていることが考えられるようです。
古墳の上に行ってみると、当時あったであろう集落や辺りが一望できる、見晴らしのよい高台ということが分かりました。
入野古墳より東側(浜松駅・伊場方面)を望む
30年前の発掘調査で確認された葺石も見ることができましたが、当時は一部の発掘調査がされただけで、まだ確認されていないことも多いそうです。
地元民としては、ぜひ全体像を知りたいところです。
古墳へは西側の坂道から行くことができます。
ぜひみなさん、足を運んでみてください。
2月21日 天気 雨
発電電力量 1.5kWh(前日26.0kWh)
売電量 0.0kWh(前日12.1kWh)※ゼロエネルギー達成ならず(´;ω;`)
自家消費量 1.5kWh(前日13.9kWh)
消費電力量 28.4kWh(前日16.6kWh)
エアコンは夕方から、昼間運転のエコキュートの消費電力はどうでしょうか?
前日とおんなじ、晴れと雨では消費電力が変わっていませんでした。
おそらく晴れとくもりでは差が出ると思います。理由?空気中の水分が結構な熱を持っているから(たぶん
蓄電池の電力を使い果たしたあと5.4kWhの電力を買っています。
天気の悪い日だけ夜間早朝にエコキュート運転すれば完璧では?
と勝手に考えております。日照、気温、雪が降らないこの辺限定の条件でありますが。
買電量 14.5kWh(ナイトタイム13.6kWh@ホームタイム0.9kWhデイタイム1.0kWh)
(前日 15.1kWh(ナイトタイム8.6kWh@ホームタイム5.5kWhデイタイム1.0kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
本日の(推定)電気料金 352円(前日221円)
※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電
検針日から14日目の電気料金 4578円
※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(1625円)
月間ゼロエネルギー達成ならず 116.6kWh買いが多いです。