ブログ
ブログ一覧
蓄電池日記5月23日
5月23日 天気 曇りときどきはれ
発電電力量 18.6kWh(前日22.2kWh)
売電量 10.3kWh(前日7.9kWh)※ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/
自家消費量 8.3kWh(前日14.3kWh)
消費電力量 13.7Wh(前日20.0kkWh)
買電量 5.4kWh(ナイトタイム3.8kWh@ホームタイム0.6kWhデイタイム1.0kWh)
(前日 5.7kWh(ナイトタイム5.2kWh@ホームタイム0.5kWhデイタイム0.1kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
10時頃の買いはネイチャージリンクの制御によるものです
1kWhぐらい購入しているので20ポイントもらえそう。
細かく計算すると・・・
デイ単価34.06+再賦課1.4+燃調1.51=36.97
買わなかったら売りが増えるだけです36.97-8=28.97
ポイント相殺で8.97円のマイナスでしょうか?
金銭的マイナスかもしれませんがネイチャージリンクは継続します。
住宅用蓄電池レベルでスマートグリッドの一員になるから。
本日の(推定)電気料金 105円(前日115円)
※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電
検針日から15日目の電気料金 1447円
※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(2152円)
月間ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/ 83.8kWh売りが多いです。
蓄電池日記5月22日
5月22日 天気 曇り
発電電力量 22.2kWh(前日30.6kWh)
売電量 7.9kWh(前日16.7kWh)※ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/
自家消費量 14.3kWh(前日13.9kWh)
消費電力量 20.0Wh(前日16.1kkWh)
買電量 5.7kWh(ナイトタイム5.2kWh@ホームタイム0.5kWhデイタイム0.1kWh)
(前日 2.2kWh(ナイトタイム1.6kWh@ホームタイム0.6kWhデイタイム0.0kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
本日の(推定)電気料金 115円(前日マイナス21円)
※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電
検針日から14日目の電気料金 1326円
※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(2152円)
月間ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/ 78.9kWh売りが多いです。
静岡市の浮月楼にて
上床伸予です。
先週末、以前勤めていた会社の方々との食事会に参加しました。
私が新卒で入社した時に「静岡本部」を動かしていた上の方々が多数。全部で20名ほど。
私は初めて参加させていただいたのですが、みなさんは静岡から転勤しても毎年のように全国各地にて集まっているようです。
今回は静岡市の浮月楼での会食でした。
浮月楼は、徳川慶喜公の元屋敷。
静岡駅前のビルの中に、こんなにも静かなお庭のある場所があったことに驚きです。
お食事は徳川慶喜公の好物ということで、とても上品なものでした。
30年ぶりになる方々、皆さんとてもお話が上手で、生き生きとしていたのが印象的でした。
今回お会いした方々とは普段働いている支店も違ったため、初めまして的な感じもありましたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。
この日は自分の若かった時代を思い出し、脳が若返った気がします(^^)
あまりに恐れ多いメンバーだったため参加を迷いましたが、行ってよかったと思います。
誘ってくれた友に感謝です!
そして、その後お茶屋さんでジェラードを食べたり、伊勢丹のキルト展を見学したりと、充実した静岡市の旅でした。
蓄電池日記5月21日
5月21日 天気 晴れ
発電電力量 30.6kWh(前日20.9kWh)
売電量 16.7kWh(前日5.3kWh)※ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/
自家消費量 13.9kWh(前日15.6kWh)
消費電力量 16.1kWh(前日25.0kWh)
買電量 2.2kWh(ナイトタイム1.6kWh@ホームタイム0.6kWhデイタイム0.0kWh)
(前日 9.4kWh(ナイトタイム8.7kWh@ホームタイム0.6kWhデイタイム0.1kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
本日の(推定)電気料金 マイナス21円(前日203円)
※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電
検針日から13日目の電気料金 1214円
※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(2152円)
月間ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/ 76.8kWh売りが多いです。
集合住宅の電話収納函を直します
こんにちは、現場監督です
集合住宅のオーナー様、電話の収納函の扉が飛んだりしていません?
こんな感じに・・・
当然弊社にて修繕施工は可能です
正攻法での交換は???
ご入居者(回線契約者)から回線事業者へ工事依頼
切り離し、再接続のタイミングで収納函を交換
言葉にすればカンタン・・・?
過去正攻法を試みたことがあります
一度もうまくいったことがありません・・・理由は・・?
回線事業者がたくさんあるから・・・
正攻法で交換するためには複数の回線事業者の工事担当と施工者が同時に現場にいる必要があるのです。
また、この手の工事依頼を申し込んでも数か月先とかザラです
では、アタマを使うのが我々の仕事です
やること乱暴です、思考回路が筋肉でできてるのではないかと思われる発想です。
一回り大きい収納函の背面を加工、正面からかぶせます。
工事完了(`・ω・´)ゞ
蓄電池日記5月20日
5月20日 天気 くもりのち晴れ
発電電力量 20.9kWh(前日9.1kWh)
売電量 5.3kWh(前日0.4kWh)※ゼロエネルギー達成ならず(´;ω;`)
自家消費量 15.6kWh(前日8.7kWh)
消費電力量 25.0kWh(前日17.4kWh)
買電量 9.4kWh(ナイトタイム8.7kWh@ホームタイム0.6kWhデイタイム0.1kWh)
(前日 8.7kWh(ナイトタイム6.4kWh@ホームタイム2.3kWhデイタイム0.0kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
蓄電量の推移です。
認識していた天気予報は雨予報、実際は晴れました。HEMSもその辺はわかってらっしゃる模様。
かなり高度な天候情報を取得している?
本日の(推定)電気料金 203円(前日マイナス244円)
※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電
検針日から12日目の電気料金 1175円
※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(2152円)
月間ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/ 62.3kWh売りが多いです。
蓄電池日記5月19日
5月19日 天気 雨
発電電力量 9.1kWh(前日32.0kWh)
売電量 0.4kWh(前日16.9kWh)※ゼロエネルギー達成ならず(´;ω;`)
自家消費量 8.7kWh(前日15.1kWh)
消費電力量 17.4kWh(前日17.0kWh)
買電量 8.7kWh(ナイトタイム6.4kWh@ホームタイム2.3kWhデイタイム0.0kWh)
(前日 1.9kWh(ナイトタイム1.6kWh@ホームタイム0.4kWhデイタイム0.0kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
本日の(推定)電気料金 244円(前日マイナス28円)
※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電
検針日から11日目の電気料金 995円
※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(2152円)
月間ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/ 66.4kWh売りが多いです。
エコキュート強制昼運転の効果が目に見えてきましたね。後日まとめが必要なレベル
蓄電池日記5月18日
5月18日 天気 はれ
発電電力量 32.0kWh(前日33.5kWh)
売電量 16.9kWh(前日18.7kWh)※ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/
自家消費量 15.1kWh(前日14.8kWh)
消費電力量 17.0kWh(前日16.5kWh)
買電量 1.9kWh(ナイトタイム1.6kWh@ホームタイム0.4kWhデイタイム0.0kWh)
(前日 1.7kWh(ナイトタイム1.3kWh@ホームタイム0.4kWhデイタイム0.0kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
本日の(推定)電気料金 マイナス28円(前日マイナス48円)
※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電
検針日から10日目の電気料金 814円
※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(2152円)
月間ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/ 74.7kWh売りが多いです。
エコキュート強制昼運転の効果が目に見えてきましたね。後日まとめが必要なレベル
蓄電池日記5月17日
5月17日 天気 はれ
発電電力量 33.5kWh(前日23.2kWh)
売電量 18.7kWh(前日8.4kWh)※ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/
自家消費量 14.8kWh(前日14.8kWh)
消費電力量 16.5kWh(前日23.2kWh)
買電量 1.7kWh(ナイトタイム1.3kWh@ホームタイム0.4kWhデイタイム0.0kWh)
(前日 3.3kWh(ナイトタイム2.4kWh@ホームタイム0.4kWhデイタイム0.6kWh))
※最小計量単位が0.1kWh単位のため合計が一致しないことがあります。
本日の(推定)電気料金 マイナス48円(前日75円)
※計算方法 (基本料÷検針日数)+使用量ー当日売電
過去最低料金達成\( ‘ω’)/
検針日から9日目の電気料金 774円
※計算方法 基本料+使用量ー前月売電(2152円)
月間ゼロエネルギー達成\( ‘ω’)/ 59.8kWh売りが多いです。
エコキュート強制昼運転の効果が目に見えてきましたね。後日まとめが必要なレベル