工務店の娘として育ち、損害保険会社勤務を経て、現在(株)フソウ・メンテナンスの経理・総務・営業補佐をしています。40代。社長をしている主人と二人の息子の4人家族。
時々工事現場にも顔を出したりしています。間取り図を眺めるのが大好き♪
2009年に自宅を新築しましたが、月日が経ってくると傷みや汚れや目立ってきます。
主婦目線で自宅掃除に奮闘する様子もお伝えします(^^)
お客様からのいただきものです。
旬のたけのこ。ありがたいことに米糠まで一緒にいただきました。
1本ずつ掘るのは本当に大変なことだと思います。ありがとうございます。
筍をいただくと必ず筍ご飯を作るのですが、それ以外にも筍の煮物を作りそれをてんぷらでいただくのが大好きです。
美味しいものを食べて元気を出し、この困難を乗り越えたいですね。
毎日の暮らしの中で、ちょっとしたことに笑顔になる時があります。
最近の我が家の庭の様子より・・・
2月に花が満開だった梅の木に、実が出来てきました。
例年だと花が落ちると葉っぱが先に出てくるのですが、今年はなぜか実からでき始め、ここ最近やっと葉が出てきたところです。
どこに実がなっているかよくわかります。
初夏の収穫が楽しみです。
また、北側の庭にはクリスマスローズが咲いています。
花が下向きで控えめ、主張しないところが何ともかわいいです。
庭のお手入れをマメにできないのですが、庭作りの時に庭屋さんに花のセレクトをお願いしたところ、このように10年以上毎年ステキな花を楽しむことができています。
もうすぐ紫蘭が咲きそうなので、そちらも楽しみです。
お客様が弊社事務所にプレゼントを届けてくださいました。
実はこちらのプレゼント、弊社のカレンダーから作られているのです!
月が終わったカレンダーを小さく切り、それを折って作品を作られているそうです。
折り紙がちょっと苦手な私には気が遠くなりそうな細かさ。
とても丁寧に作られていて、頭が下がります。
それを弊社にプレゼントしていただけるとは♪
月曜の朝から心温まる出来事でした。
K様、ありがとうございました。
車窓から、綺麗に咲いている白木蓮の花を見かけました。
例年なら暖かくなると休日は外出する機会も増えるのですが、今年は新型コロナウィルスによる影響で家にこもる日が多くあります。
早く終息することを願うばかりです。
昨年トクラスさんから栗原はるみさん監修の“harumi’s kitchen”が発売されて以来、私も栗原はるみさんの情報を集めるようになりました。
インスタグラムをフォローさせていただいておりますが、投稿を見ると料理に対する探究心が非常に強く、すっかりファンになってしまいました。
そんな私がずっと気になっていた栗原はるみさん監修のお皿、ついに手に入れました。誕生日のプレゼントにいただいたのですが、こちら・・・
白く四角いお皿はオーブンも電子レンジも使えますし、シンプルなのでさまざまな料理にも合います。
写真のように網をセットすればケーキクーラーなどにもなります。
昨日はメンチカツを揚げ、このままテーブルに出しました。
いつもより食卓がランクアップした感じになり、家族からの評判もよかったです。
丸いまな板など、まだまだ栗原はるみさん監修のキッチン用品で使ってみたいものもあるので、少しずつ揃えてみたいと思います。
2020年1月25日(土)10:00~17:00
トクラス浜松ショールームにて
トクラスリフォームクラブ主催の【トクラス新春イベント】が開催されます!
やきいもプレゼント!
プラバンアクセサリー作り!
お菓子釣りゲーム!
など、様々なイベントをお楽しいただけます。
ぜひ、ご家族・お友達・ご近所のみなさんを誘ってお気軽にショールームにお越しください。
フソウ・メンテナンスのスタッフがトクラス浜松ショールームでお待ちしています♪
◆トクラス浜松ショールーム:浜松市中区中沢町70-11
10月だというのに今年はまだまだ暑いですね。
今日も私はエアコンの効いた部屋&半袖でお仕事ですが、今年はいつになったら衣替えできるでしょうか。
さて、先月発売された料理家栗原はるみさんの本 “haru-mi 秋号”にはバナナブレッドのレシピが載っています。おいしそうだったので早速作ってみました。
本当はレシピ通りに作るのが一番おいしいと思うのですが、我が家には小麦アレルギーがいるため「強力粉」を「米粉」に変更してチャレンジ!
おそらくレシピ通りに作ったものよりももっちりしっとりしていると思いますが、バナナの風味もよく、とてもおいしくできました。
我が家、よくバナナが変色してしまうので、このレシピはバナナ消費にもとてもありがたいです♪(バナナが残り2本ほどになると「ケーキにして」と言わんばかりに残されます)
すでに2回作っていますが、今後もリピートするレシピに仲間入りです。
栗原はるみさんプロデュースharumi’sKitchen
トクラスより発売中です!
http://harumi-kitchen.toclas.co.jp/