施工事例
施工事例
畳→フローリングへリフォーム

浜松市西区の戸建て住宅、和室1室を畳敷きからフローリングへリフォームしました。
◆施工前の和室

◆施工後:フローリングへ
イメージが大きく変わりました!
下の写真は実際に家具を置いて使っていただいている様子です。


◆ふすまの張替え
ふすまも張替えました。
純白で横から見るときれいな横線が入っています。美しい~
(写真で上手く表せないのが残念)

さらに、引手にもこだわりがあります。(お施主様支給品)
シルバーでスタイリッシュな印象☆ 素敵です!

元々は純和風な黒の引手(下写真)

<ご参考>今回の工事価格(フローリング・ふすま大5面張替え・畳処分):約15万円(税込)
アパートのリフォーム

浜松市西区の賃貸アパート1室を、退去に伴いリフォームしました。
◆靴箱
元々ある靴箱をリニューアル
【リフォーム前】
表面に傷がありました

【リフォーム後】
 
◆LDK
床・壁の張り替え
【リフォーム前】

【リフォーム後】

◆お風呂
【リフォーム前】

【リフォーム後】

Y様邸・お風呂のリフォーム


M様邸・水廻りを中心に1軒丸ごとリフォーム

中古住宅を購入されたM様。
水廻りを中心に1軒丸ごとリフォームしました。
工事した主な部分
・ダイニングキッチンと和室の壁を取り払いLDKに
・お風呂と洗面室を広めの空間に
・和室を洋室に
・エコキュートを設置しオール電化に
部屋ごとにリフォーム前後をご紹介
ダイニングキッチンと和室→LDK
◆ダイニングキッチンと和室の壁を取り払いLDKへ(施工前)
隣り合ったダイニングキッチンと和室。リフォーム前は壁で仕切られていました。
(和室のタンス後ろの壁を取り払いました)



◆キッチンと和室の壁を取り払いLDKへ(施工後)
(キッチン トクラス)
I型のキッチンをL型にしました。
換気扇はお手入れラクラクのサイクロンフード。お手入れはパーツを外して食洗器で洗えます。
キッチン手前の大きな窓は断熱仕様にしました。



和室だった部屋の押入れはクローゼットにしました。
リフォーム後は14畳ほどのLDKになりました。
お風呂・洗面室
◆お風呂・洗面室(施工前)
コンパクトにまとまったお風呂と洗面室。
洗面室にお風呂とトイレの入口がありました。
洗濯機置き場はキッチン横の土間(勝手口)にありました。



◆お風呂・洗面室(施工後)
お風呂・洗面室の位置を入れ替え、さらにキッチン横にあった洗濯機置き場のスペースも取り入れて広々とした空間を確保しました。
(お風呂・洗面化粧台 ともにトクラス)
お風呂と洗面室の窓、浴槽も断熱仕様です。
(トイレへの入口は廊下側に移動しました)


居室リフォーム
◆居室リフォーム(施工前)


◆居室リフォーム(施工後)
作り付けのクローゼットと棚にしました。

その他
◆階段(施工前)

◆階段(施工後)
壁を塗り替え、階段の手すりを新しくしました。

S様邸・お風呂を中心とした水廻りのリノベーション

戸建て住宅、お風呂を中心とした水廻りのリノベーションをしました。
工事した部分
・お風呂(0.75坪→1坪に広く)
・洗面所・トイレ(壁を取り払い洗面とトイレを一部屋に)
・廊下の一部(洗面所の洗濯機を廊下に移設)
・水廻りの壁・天井全体に断熱材追加
・水廻りの窓をペアガラスに
工事前の間取り

工事後の間取り

部屋ごとにご紹介します。
お風呂
◆お風呂(施工前)

◆お風呂(施工後)
入口の引き戸に大きな把手が付き、開け閉めも簡単になりました。
浴槽はステップ付きで以前よりも浅いため、出入りもラクラクです。
また、浴室暖房付きなので寒い冬は先に浴室を暖めておくことができます。
お風呂側に定量止水の水栓をつけたので、毎日のお湯張りも楽になりました。
色もシックなイメージでとても美しいお風呂です。(メーカー:トクラス)


洗面所・トイレ
◆洗面所・トイレ(施工前)
洗面所とトイレはそれぞれ独立した部屋でした。


◆洗面所・トイレ(施工後)
トイレと脱衣場所のスペースを広くとるため、洗面所とトイレの間の壁を取り払い、1室にしました。
ご高齢の方がいらっしゃるので、将来的なことを考えて狭い空間での方向転換をなるべくしなくて済むようにするためです。
洗面所にあった洗濯機は洗面所横の廊下に移設しました。
また、ヒートショック対策として浴室入口の上に脱衣室暖房をつけました。


I様邸・お風呂と洗面室のリフォーム

戸建て住宅のお風呂と洗面室をリフォームしました。
お風呂
◆お風呂(施工前)
入口は内側への開き戸でした。


◆お風呂(施工後)
入口の戸を引き戸にしました。

洗面室
◆洗面室(施工前)

◆洗面室(施工後)


洗面台は立ち上がった部分(壁部分)に蛇口があるので、汚れがたまりにくく、お手入れもラクラクです。
また、お風呂の窓をリフォームでペアガラスを採用しましたが、その暖かさを実感されたI様は、追加で洗面室のサッシもペアガラスにされました。
お風呂も洗面室もシックにまとめられた素敵な空間です。
<お風呂・洗面台> トクラス製品
ちょっとした修繕(玄関ポスト取り出し口のフタ交換)

台風による強風でポスト取り出し口のフタが割れてしまったための修繕依頼。

フタ取り付け部のネジ部分だけを残してきれいになくなっています。

品番からフタを探し、無事に取り付けが終わりました。
このようなちょっとした修繕も行っています。
家に関することは、まず弊社までお問い合わせください!
(株)フソウ・メンテナンス
TEL 053-445-3171
浜松市西区入野町16102-9
ゆめ応援プラザ1階東
K様邸・平屋住宅の新築

浜松市西区 K様邸
お子様が独立され、ご夫婦でお住まいになる平屋建ての住宅を建てられました。
◆玄関
玄関正面の壁にはニッチがあります。


 
◆LDK
トクラスのキッチン
シンク周りの小物もスッキリ収まります。
シンク反対側にはカウンターも取り付けました。





◆洗面室・お風呂
洗面台もお風呂もトクラスです。
洗面の水栓は壁出しのため水あかが溜まりにくく、お手入れもラクラクです。
洗面室には壁埋め込みの収納棚もあります。




◆和室
仏壇を置くスペースも設けました。

◆洋室(2室)
1室には広さ4畳の納戸があります。
もう1室にもクローゼットをつけました。




◆トイレ
将来に向けて手すりも用意しています。

賃貸マンションのリフォーム

入居者の退去に伴い賃貸マンションの一室をリフォームしました。
主なリフォーム内容
・洋室2部屋の床 カーペット張り→フローリング
・リビング床 クッションフロアー→フローリング
・キッチン 流し・調理・コンロ台&換気扇交換
・和室 畳の表替え
・洗面所 洗面台交換
・トイレ ウォシュレット便座取付
・浴室 シャワー水栓交換
その他、全体的に壁クロス張替えや塗装などを行いました。
洋室
◆リフォーム前


◆リフォーム後
床をカーペットからフローリングへ張り替えました。
光が反射するようになり、部屋が明るくなります。

リビング
◆リフォーム前

◆リフォーム後
クッションフロアーの床をフローリングに張り替えました。

キッチン
◆リフォーム前
◆リフォーム後
調理スペースが広いキッチンの台をすべて取り替えました。
換気扇もお手入れが楽なものにしています。

和室
◆リフォーム前

◆リフォーム後
新しい畳がいい香りです。
洗面所
◆リフォーム前

◆リフォーム後
シャンプードレッサーです。
蛇口がシングルレバーになったので指一本で楽に操作できます。


浴室
◆リフォーム前

◆リフォーム後
こちらもシャワーがシングルレバーにしました。
温度調節ができるので、使いやすくなりました。

玄関
◆リフォーム前

◆リフォーム後
ドアを塗装しました。
床も張り替えたので、リビングからの光が届いていい感じです。



